3月12日生まれ | いずみ先生のひとりごと

いずみ先生のひとりごと

相模原市中央区東淵野辺(最寄駅;古淵)でピアノと音楽の個人レッスンをしている辻田いずみのピアノや音楽についてのブログです。

<3月12日生まれの音楽家たち>
5年…早いような、
それでも様々な出来事が
ありました。

いろいろと考える
いい機会なのかも
しれませんね。

では本日分をどうぞ。

音譜スティーヴ(スティーヴ・ハリス;Steve Harris)
  1957年3月12日~(現在59歳)
  イギリス;ロンドン
  ミュージシャン。アイアン・メイデンのベーシスト。

  アイアン・メイデンは
  彼が中心となって作られたバンドです。
  1975年に結成されました。

  彼らを認識したのは1980年代でしょうか。
  ジューダス・プリーストと共に
  全米に「ブリティッシュ・インヴィジョン」ブームを
  巻き起こした後でしょうか。

  それまでのアルバムとは
  コンセプトの違うアルバムであった
  「SEVEN SON OF A SEVENTH SON」は
  その批判的な雰囲気から
  あまり好評ではありませんでした。
  しかし少し実験音楽風の構成が面白く、
  また旋律も独特で個人的には好きでした。

  彼はベースを独学で習得したため、
  その奏法などははっきりしていませんが、
  演奏の仕方を見ると(聴くと?)
  かなり強く弦をはじいています。
  それがアイアン・メイデン独特の
  音楽となっている気がします。

  昨年初めの2015年2月辺りはまだ
  ヴォーカルのブルース・ディッキンソンが
  癌治療のためアイアン・メイデンとしては
  特に活動していませんでした。
  初期発見であることや
  治療経過も良いとのことで、
  後半にはCDも発売。
  今年2016年4月に
  来日公演があります。


  余談ですが、アイアン・メイデンは
  「鉄の処女」といわれる拷問器具。
  エジプトの棺桶のような
  ものの中に串がたくさん…
  拷問道具というより
  ほぼ死刑道具なのではと思います。
  (ああ、グロい)

  アイアン・メイデン公式ホームページ【英語】
音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字
音譜二井原実(にいはらみのる)
  1960年3月12日~(現在56歳)
  日本;大阪
  ミュージシャン。
  ラウドネスのヴォーカル。

  ラウドネスというバンドは
  1981年に結成されました。

  ジャンルはというと、
  最近ではラップの要素が入ってきたりするため、
  なんとも言いがたいのですが
  ハードロック、
  またはメタルでしょうか…

  1984年にはその前年に行われた
  アメリカでのライヴが
  アトランティック・レコード社の
  関係者の目に留まり、
  日本人バンドとして初めて
  ワールドワイド契約をします。

  しかしその活動も1988年に
  ヴォーカルの彼の脱退を機に
  変容していきます。

  そして1999年に解散してしまいます。

  その後オリジナルメンバーで
  復活するのは2001年のこと。

  それまではメンバーそれぞれが
  別のバンドで活躍していました。
  そういえば元K-1の選手
  武蔵氏のテーマ曲は
  彼らのものだったそうです。

  しかし2008年11月30日に
  リーダーでドラマーの樋口宗孝氏が永眠。
  オリジナルメンバーでの
  生の演奏は永遠に
  聴けなくなりました。

  その翌年の2009年に5月に
  樋口氏の遺作である
  アルバムがリリース。
  また彼が癌であったことから
  そのためのチャリティーライブなども
  行っているようです。

  今年2016年も取り敢えず
  前半は精力的にライヴが
  あるようです。
  詳しくは
  ラウドネスや二井原氏の公式HPにて。

  二井原実公式ホームページ
  ラウドネス公式ホームページ