2月14日生まれ | いずみ先生のひとりごと

いずみ先生のひとりごと

相模原市中央区東淵野辺(最寄駅;古淵)でピアノと音楽の個人レッスンをしている辻田いずみのピアノや音楽についてのブログです。

<2月14日生まれの音楽家たち>
今日はヴァレンタインデイ。
昨晩恒例の月1飲み会で
友チョコを友人ら全員から
戴きましたラブラブ

大事に少しずつ
食べなきゃ、です。

では本日分をどうぞドキドキ

音譜草川信(くさかわしん)
  1893年2月14日~1948年9月20日(享年55歳)
  日本;長野
  作曲家。
  「汽車ぽっぽ」「どこかで春が」
  「みどりのそよ風」「夕焼け小焼け」
  「ゆりかごの唄」など

  「汽車ぽっぽ」の歌碑が
  松本電鉄の松代駅前にあるそうです。
  よく知っている曲ですが、
  最近では汽車自体
  何かのイベントでしか
  見かけないかもしれませんね。

  そんなことで
  今の子供たちには
  ピンとこないかもしれません
  (しかし「機関車トーマス」で知っているかしら?)

  個人的には「みどりのそよ風」が
  大好きで、
  小学生の頃はあまり歌を
  披露するのが好きでなかったのですが、
  この曲だけはよく歌っていた覚えがあります。

  数年前にCMで流れていましたので、
  それで知った方も
  いらっしゃるかもしれませんね。

  さて、草川信についてですが
  あまり資料が多くなかったためおおまかに。

  東京音楽学校(現・芸大)を
  卒業後は教師となり、
  後に「赤い鳥」運動に参加することになります。

  学生時代は「靴が鳴る」で知られる
  弘田龍太郎氏にピアノを学んでいます。
  (ヴァイオリンも安藤幸氏に学んだようです)
音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字
音譜鈴木キサブロー(すずききさぶろー)
  1953年2月14日~(現在63歳)/日本;青森
  作曲家。
  「想い出がいっぱい」「DESIRE-情熱-」、
  「ウルトラマンダイナ」「ウルトラマンメビウス」など

  ブルースに憧れて上京し、
  様々なアーチストらのバックバンドで
  ギタリストとして活躍をしていました。

  作曲家として
  デビューするのは1978年のこと。

  その後現在までにアニメや特撮モノ、
  CMなどを中心に作曲を続けています。

  相変わらず近年の活躍の情報が
  あまり入ってきません。
  どなたかご存知の方は教えてくださいな。
  (情報は2012年にアイドルの歌を作ったことだけです)

  ホームページも止まったままですので
  記載は見送っておきます
音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字 音符 デコメ絵文字
音譜田中公平(たなかこうへい)
  1954年2月14日~(現在60歳)/日本;大阪
  作曲家。
  「笑ゥせぇるすまん」「超新星フラッシュマン」
  「ONE PIECE」「武装錬金」「ハヤテのごとく」など

  芸大の作曲家を卒業した後に、
  ビクターに入社。
  3年勤めますが、
  その後バークレー音楽院に留学しています。

  2年後に帰国した後は
  アニメを中心とした作曲活動をする一方、
  ラジオのパーソナリティも務めました。

  また歌唱力も抜群だそうで、
  別名で歌っているそうです。
  (モンリオ=エリコーネJr.だそうです。
  誰かのモジリですね)

  2015年2月には
  ロンドン・フィルの演奏で
  アニメ音楽中心のロンドン公演を行ったとか。

  最近は早速ゲーム音楽の録音のことが
  ブログに書かれていました。

  公認ホームページは情報が
  5年前でストップしているようですので、
  ご本人記述のブログを記載しておきます。

  田中公平Amebaブログ