河津桜ロード | aqa-Marin のお家

aqa-Marin のお家

定年退職した夫と一緒にめだか飼育をしたり、カメラを持って写真撮影に行ったりしています。
そして、園芸や家庭菜園、趣味についても綴ってます。

今日、関東方面は雪が降ったようですが、こちらは快晴太陽

とっても気持ちよく晴れています。

暖かい・・・・と思ったら、風が強いのなんのってガーン

こんな日ですが、朝からお出かけしてきまました。

 

 

以前から一度来てみたかった 『河津桜ロード』桜

なんでも1500Mの水路沿いに、約350本の河津桜が植えられているそうです。

これらは全部、地域の方々の手によって植えられたものなんだか。

毎年3月頃には、無料駐車場が設置されているみたいです。

近くに公園もあって、私たちはその駐車場に車を停めました。

 

 

 

 

おお~、見えてきましたチュー

メインの道路を曲がったら、すぐにこのピンク色の塊が目に飛び込んできました。

遠くからでもよく見えます。

 

 

 

 

 

 

川のように見えますが、これは農業水路なんだそうです。

水路の両側に桜並木が並んでいます。

見にくいかもしれませんが、奥に行くにつれ左側にも桜並木が続いています桜

薄っすらと河津桜のピンク色が見えますよ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水面の様子を見てもらってもわかるように、強風が吹いているでしょうあせる

農業水路だけあって、回りは田んぼが広がっています。

何も遮る物がないから、余計に風をまともに受けて寒い、寒いえーんえーん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青空にピンク色の河津桜が気持ち良さそう~ラブラブ

でも、強風すぎて歩いてても、身体を持っていかれそうになるほどでしたガーン

水路の先まで行って写真を撮りたいって思ってたけど、もう寒すぎて10分、

いや頑張って15分くらいしかその場に居られませんでした泣

それでも、桜を見ようと次から次へと車はやってきます。

3,40台くらいの車が停まっていたと思います。

私たちは、最寄りのコンビニに寄って、トイレを借りて珈琲タイムですコーヒー

温かい珈琲が冷えた身体を暖めてくれました照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございます龍

今日もより良い1日でありますようにニコニコ