ドラクエ9! | ドラクエの記録

ドラクエの記録

ドラクエのこと、日々のことを気まぐれに綴ります。


このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved

ドラクエ9は10を除いて、シリーズ中一番遊んだゲームだけど、ストーリーは全然覚えてなかったのが残念すぎたので、行った町を記録します。


今回はダーマ神殿のお話から。

まずは装備を買うために、ダーマ神殿の周りをぐるぐるまわって戦闘をしてました。

攻略サイトによると、ダーマ神殿の攻略推奨レベルはLv15とのこと。

ゴールド集めをしてる間にLv18になっていたので、魔神ジャダーマとの戦闘はあっさりと終わった感じ。

解放されたダーマ神殿では転職クエストや職業クエストみたいなのがいくつかでてきました。

ジャダーマのあとは、ツォの浜に行き話が進むとぬしさまとの戦闘に。

攻めの戦闘が怖くてできないというのも原因だと思うけど、ものすごく時間かかった。

あとで推奨レベルを確認するとLv18だそう。

レベル足りなかったかー。

常に推奨レベル+2くらいで進めてるから、レベル上げが必要ということですね。


ツォの浜から新大陸に行けるようだけど、その前にダーマのクエストを終わらせる。

バトマスの転職クエストで、スーパーハイテンションでスライムにドラゴン斬りで5回倒すというのが尋常じゃなく大変でした。

自分が旅芸人なので戦士にひたすら応援して、スーパーハイテンションになる前にスライムに逃げられるの繰り返し。

1時間以上繰り返して、ようやく2回。

何かないもんかな、と思ってスキルや呪文を見たら僧侶がラリホー使える。

もしや…?と思いつつ、旅芸人がおうえん、戦士は魔法使いにかばう、僧侶がスライムにラリホー、魔法使いはピオリム。

スライムはぐっすり眠り、あっさりとスーパーハイテンションでドラゴン斬りして終わりました。私のあの時間なんだったんだ…。

魔法戦士になるためには魔結界をしてメタルスライムを倒すクエストがあるけど、メタルスライムが見つけられないので、こちらはまた今度。


心残りがなくなったので新大陸へ。

カラコタ橋で次の目的地を聞いたとこで終了。

次に進む前にレベル上げもしなきゃ。


日曜日だったので午前中はドラクエ10の週課やっただけで、午後からはDSに向かってました。

ドラクエ10でもまだまだやりたいことあるのに、9の魅力に負けてしまった。


ちょっと前に夫が「アラマーク城がセントシュタイン城だったらしいね」と言っていて、そうなんだーという会話をしました。

とえぞくのカギをゲットしたので、城の中の宝箱を開けようかとセントシュタイン城の奥に入ると、あれ??作りがアラマーク城と似てない??

気づいた時に夫の顔とDSの画面を何度も見て言葉にならずアワアワしてしまいました。

これはVer7のどこかにドラクエ9の歴史が落ちてるんじゃないか?地図とか他の町村とか見つけてない本とか。改めて探索に行かねば。