電動フォイル計画!作ったマウントのパーツを黒く塗装 | たくちゃんの小さな帆 Takuma's Little Sail

たくちゃんの小さな帆 Takuma's Little Sail

41歳の時に中古のアクアミューズ セーリングカヌーを買ってからの話。自分が乗る為の小さな帆船を2隻作ったり、45歳からはウインドサーフィンをやり始めました。
47歳からウイングフォイルに集中しています。テーマ別に書いているので、テーマの方もチェックして下さい。

電動アシストハイドロフォイル計画進行中です。

(非力なモーターで屈伸運動を補助する仕様です)


前回は、ようやくフォイルマストにモーターを取り付ける事が出来ました。


前回の投稿はこちらです↓



↑今日は、作ったパーツと、FOIL DRIVEのマウントの、加工した部分の塗装をします。

パーツは2つあるのですが、まずはサンドペーパーの800番で研磨しました。

 ↑それから、脱脂をして。


 ↑塗料密着剤のスプレーを吹いて、暫く待ちます。


 ↑今回の缶スプレーはこれ。


色はマットブラックにしました。


簡単なので。


面倒くさい事はしたくなーい!


↑私は塗料密着剤は、MonotaROのプライベートブランド製品を使っています。
 

MonotaROは、プライベートブランドのみ15%オフの日があるので、その日以外で買ったりすると負けですよー


缶スプレーを吹きました。



↑色々削った部分があるので、エポキシパテで補強しています。

それも目立たないようにスプレーを吹きました

フォイルマストに取り付けて、今日の作業は終わりです。

― ― ― ― ― ―

待っていた防水ボックスが届きました。


次回は、これに、ESCやバッテリーを取り付けて行きたいと思っています。