ウイングフォイルのフォイリングタックの解説動画は多いけど、この動画は参考になりました。 | たくちゃんの小さな帆 Takuma's Little Sail

たくちゃんの小さな帆 Takuma's Little Sail

41歳の時に中古のアクアミューズ セーリングカヌーを買ってからの話。自分が乗る為の小さな帆船を2隻作ったり、45歳からはウインドサーフィンをやり始めました。
47歳からウイングフォイルに集中しています。テーマ別に書いているので、テーマの方もチェックして下さい。

YouTubeの動画。「Wing Coach David」のチャンネルで公開されている、タックの解説動画が分かりやすいです。

特に、ハンドルのどこに手を配置したらいいのか?
その理由、場所によって得られる効果、それを理解する為の陸上でのトレーニング方法が為になりました。

↑3分29秒ぐらいから、ようやく本題に入るので、先頭部分は見なくて良いと思います。

↓の動画

YouTubeアプリ等で開いて、字幕を日本語表示にして見てくださいね。

私は日本語字幕を表示させ、再生しながら、画面キャプチャーで録画しました。

そして不要な部分をカットしてから、何度も見ましたよ。

自分のやっている、しょぼいタックを、もう少しマシにする為のヒントを得ました。

おわり。