フリーステッチングで茶柴の顔を作成中 | **あぴ活**

**あぴ活**

あぴさんの主な活動
・ウエイトトレーニング
・ボディコンテストへの出場活動
・編み物活動

下絵を描いて、それを生地に描き写して

フリーステッチング開始。

 

 
まずは小さいパーツで毛足が1番短い、
耳の中から。

 
 
フリーステッチングは裏から刺しゅうしていくので、
これを裏返してハサミで表面を短く刈り込むと
こんな感じになりまっす下矢印
上矢印こっちが表面ね
 
さらに、顔上部の茶色の部分をぶっ刺していき、 、
 
 
裏返して確認して、重大なことに気がついた。
 
フリーステッチングは裏から刺しゅうを刺していくと、
表面にはループ状になって糸(今回は細めの毛糸)が出てるので、
それをハサミで刈り込んで仕上げていくんだけど、
表面を刈り込むと糸の色が濃くなるんスよね。
 
久々にやったので、この事をすっかり忘れていた私・・・
 
 
かなり濃い茶色になってしまい、茶柴というより
赤柴!?ガーン
 
フリーステッチングの場合、一度刺した糸はもう刺し直せないというか、
無理くり糸を抜いても、生地には太い針をぶっ刺した穴がブツブツと
あいているので、同じ生地に刺しゅうを刺し直すことはできないショック
 
 
とりあえず、この色のままで続けてみることにして、顔完成。
 
目頭と目尻にちょっと手縫いで刺しゅうを加えたら、
けっこう柴っぽい顔になったんじゃないか?爆笑
 
このまま続けて作ります。 。