アプリ北習志野 ~秋の製作~ | アプリ児童デイサービス北習志野のブログ

アプリ児童デイサービス北習志野のブログ

2019年7月にオープン致します。
放課後等デイサービス
「アプリ児童デイサービス北習志野」のブログです。
〒274-0063 千葉県船橋市習志野台3-17-1
MIYAMA BLD201号室
TEL:047-440-8425(7月より)
FAX:047-440-8426

船橋市 放課後等デイサービス

 

こんにちは晴れ

いつもアプリ北習志野のブログをご覧いただき

有難うございますラブラブ

 

最近は木々が秋らしく赤や黄色に色づいてきましたもみじ

 

 

今回は秋の自然物ということで落ち葉を拾い、その落ち葉と子どもたちの手形スタンプで壁面製作を行った様子をお届け致します爆  笑

 

 

 

まずは手形スタンプで木の枝と幹を作るところから始まりますキラキラ

 

 

みてみて~手形スタンプ出来た目

 

 

これからやるぞ~と気合十分ですキラキラ

 

まずは手に絵の具を塗ります。

 

 

手についた絵の具を眺めている様子

あ~手がオレンジ色になっちゃった~オレンジ

 

 

画用紙に手形を取ってから.....次は本番ですビックリマーク

 

 

どこにしようかな~~~キョロキョロ

 

 

よしっここに決めたビックリマーク

 

 

スタンプをするときはみんな真剣な表情で行っていました。

 

こっちもやろうかな~

手を遠くまで伸ばしますチョキ

 

 

 

 

午後は近所の公園まで落ち葉を拾いに行きましたイチョウ

 

 

みんなで仲良く手をつないで行きますおねがい

 

 

なんの落ち葉が落ちてるかな~?

 

 

たくさん拾うねと元気いっぱいの笑顔を見せてくれました爆  笑

 

 

わ!袋の中にはもうすでに落ち葉が入っています目

 

 

「どこにしようかな~」

どの木の落ち葉にしようか考え中です照れ

 

 

鳩見つけた!!

鳩とお友達になれるかな~ヒヨコ

 

 

拾った落ち葉をお友達と見せ合いっこ爆  笑

 

 

落ち葉を拾った後公園でブランコをこいだり滑り台で遊びました。

 

笑い声が聞こえてきそうなほど素敵な笑顔です爆  笑

 

 

これから降りるよ~見てて目

 

 

一歩ずつ進んで登ります

よいしょ よいしょアセアセ

 

 

とうちゃ~くビックリマーク

 

 

シューッと滑り楽しそうですねラブ

 

 

その後はアプリに戻って先ほどの紙に拾った落ち葉を貼り付けていきます。

 

 

のりにさわらないよう葉っぱの端をもってペタリ手

 

 

「ここにしよう」二人で一緒にペタッ

 

 

途中経過がこちらですキョロキョロ

 

 

手形スタンプの枝に落ち葉を貼り付けて一本の木を作っていきます。

 

 

「ここにする」と指さし上差し

 

 

完成まであと少し!

 

 

子どもたち全員でペタペタおねがい

 

 

貼り残したところはないかな?最後に確認をして...

 

 

 

ジャーーン!

 

完成したものがこちらです

 

 

手形スタンプは子ども一人ひとり手の大きさや形が異なり個性が出て素敵ですねラブ

その上に色とりどりの葉っぱがあり、アプリにも秋が訪れました乙女のトキメキ

 

これからも四季や行事を感じたり体験できる製作を作れたら

いいなと思っております爆  笑ピンクハート

 

本日はここまでとなります

また次回も宜しくお願い致しますバイバイ

 

 

ー写真の掲載についてー

 

児童が写っている写真は、ご家族の了承を得て掲載させていただいております。

ご協力に感謝致します。