アラ還起業‼️人員配置ってすげ〜難しいんだよね(T . T) | 俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

もうすぐ還暦‼️
このままじゃダメだ!!
そうだ!!2014年放送の「俺のダンディズム」!!
バブル世代はモノから入る!!
主人公の段田一郎越え目指して頑張ろう!!

アラ還起業を目指すブログを追加しちゃうよ^o^

現在

俺は100名ぐらいを雇用してるんだけど

人員配置ってすげ〜難しいんだよね‼️

うちはフリーランス契約主体だから

社会保険関係はないんだけど

今度の事業ではそうも言ってられない^o^

となると人員配置が損益のキモ^o^


そこそこの会社を作った時って

スタッフ10名の壁ってのがあって

10名を超えた時に

倒産の危機が訪れることがあるんだよ(笑)

少人数でやってたところが

急に人を増やすとなかなか大変‼️

ヘタをすると

給与と社会保険を払うために働いている状態に(T . T)


潰れた会社をけっこう知ってる(T . T)


社員が20人を超えて縮小しなかったら

まあまあかなぁ❓


資産が少なくて

融資が受けられないと辛いんだよなぁ🥵


それから新しい会社って

社会保険負担が

けっこう効いてくるからね(T . T)

今度立ち上げる事業は

社会保険無しってわけにはいかないから

社会保険労務士を付けないとなぁ^o^


それにしても

小さい会社だと事務部門がダブつくから

いままで経理部とか無かったんだけど

(妻と自分だけで全てやってた😆)

二つ三つの会社を合わせて

経理事務と総務を担当するとこを作るか❓

そろそろ妻一人って訳にもいかないよね^o^


ここの一部は事務所にしようかなぁ❓

クルマをいっぱい停められるからね💕


重要書類はここで扱うことにしよう(笑)

やっと居間から解放される(笑)


明日はまたお台場だから

明後日水戸に帰ってきたら

いろいろ始めようかなぁ❓