カーボンニュートラル‼️
商売にする奴らばっかり💢
やるなら本気でやれよ💢
なんちゃって(笑)
カーボンニュートラルって
炭素平衡のこと^o^
じゃあ、炭素平衡って❓
大気中の炭素の割合を
増やさないようにすること^o^
大気中の炭素の割合を
増やさないようにする方法は❓
地層から取り出した
化石燃料やメタンガスを燃やさないこと^o^
じゃあ、燃料はどうすればいいのか❓
燃料その①
水力・地熱・風力・潮汐力等の発電❣️
太陽光発電は廃棄が大変で効率悪すぎ(笑)
燃料その②
核融合発電❣️
今流行りのトリチウムとかが燃料(笑)
原子力発電は毒を出すから微妙(T . T)
燃料その③
薪💕薪ストーブで使う‼️
薪はカーボンニュートラル💕
RAISの薪ストーブ‼️高級品だよ^o^
やっぱり個人なら③でしょう💕
水戸でウチの家族が一冬越すのに
樹齢30年の広葉樹5、6本^o^
これで薪を作ればOK‼️
ちなみに40坪の全館暖房だよ^o^
一年間の料理用の薪も必要なら
さらに5、6本必要かなぁ❓
針葉樹だと長燃えしないから倍くらい必要‼️
だから800坪の山があれば
燃料が一生使えちゃうんだよね💕
ウチの山❣️雑木が少なくて(T . T)
雑木って30年に一回ぐらい
切ってやるのが普通‼️
放置しちゃうと手に負えないし
二酸化炭素の吸収は30年までが多くて
それ以降はゆっくり^o^
里山の手入れって
こんなところもわかってやってるんだよね〜💕
もしも自給自足したければ
里山にタイニーハウスを建てて
(調整区域ならトレーラーでも可)
小さな鶏舎を作って
百坪の水田を作って
30坪の畑を作ると食べ物はOK‼️
ひと家族あたりこんなもんだよ(笑)
米作り農家は年間の実労働時間が
10a当たり40時間だから
1日7時間で8日弱(笑)
マジで労働時間が少ないんだよね❣️
みんな農家のことなんて
調べたことないでしょ(笑)
人間って地べたがあれば
どうやったって生きていけるでしょ(笑)
事業で失敗して
いろいろ悩んだら
自給自足すりゃいいんだよ❣️
「気が楽だわ〜😆」
だから俺って何があっても
ビクともしないんだよ(笑)
晴耕雨読ってやってみたくない❓
自給自足だと
晴れの日もほとんど仕事がないよ(笑)
食べ物を必要な分だけ作って
余った時間は自分磨き💕
こんな人が増えれば
カーボンニュートラルが
推進するんじゃないかなぁ❓
子供たちにこんな話もしてるんだよ‼️
もっと勉強教えろって❓
もっと細かく話してるよ❣️
ほとんどエネルギー論だよ😆
地質学と生物学も入ってるけど^o^
大学の卒論でも通用すること話してるんだ💕
(この文体でそれはないだろ😆)
(仰る通りで御座いますm(_ _)m)
でもね‼️
こんな話をちゃんと聞ける子が
難関大学にも受かるんだよ(笑)
俺って
常識的な予備校講師の範疇から
大幅に逸れちゃってるからね(笑)