移動、移動。 | 木の家をつくる女性建築家の日常

木の家をつくる女性建築家の日常

静岡県浜松市にある建築デザイン事務所です。浜松市・磐田市・湖西市・豊橋市・掛川市・袋井市などで活動している日々の出来事を綴ってゆきます。

設計事務所は図面を書くのが仕事だと思われがちですが以外に外にでています。

今日は午前中に完了検査@袋井

$木の家をつくる女性建築家の日常

普段あまり使わない柄物の壁紙が新鮮です。

私は和モダンと言われるデザインが多いのですが時々無性に大正ロマンとか明治の洋館といったデザインの住宅が作りたくなります。柄物、たまにはいいですね。^^

検査後はインター近くで東名を走行中の建築家に途中下車?してもらって落ちあい、情報交換。


その後は大工さんの事務所で着工前の打合せ@磐田 

$木の家をつくる女性建築家の日常


午後一番は検査前の確認@浜北

耐力壁が貼られると建物の形が分かりやすくなります。


$木の家をつくる女性建築家の日常


同じく浜北で別の敷地のレベル確認。

隣地とのからみがあるので結構気をつかいます。

その後は県の林業振興課の方達がモデルハウスに見学にみえる事になっていたので事務所へ。


$木の家をつくる女性建築家の日常

あっという間に夕方。

さて図面かかなきゃ、、、。