助っ人♪ | 木の家をつくる女性建築家の日常

木の家をつくる女性建築家の日常

静岡県浜松市にある建築デザイン事務所です。浜松市・磐田市・湖西市・豊橋市・掛川市・袋井市などで活動している日々の出来事を綴ってゆきます。

住宅の計画時にお施主様、特に奥様ににいくつか質問させていただくのですが、その中の筆頭が

「掃除・洗濯・炊事のなかで一番苦手もしくはメンドクサイものは何ですか?」

という問いです。

別にそれで何が変わるわけでも無いのですが

ご家族の生活のあり方や考え方、家事導線の参考にさせてもらっています。

ちなみに私の答えは「掃除」

整理・整頓はともかく、掃除機かけるのがとても億劫。(+_+)

しかし、オフィス兼モデルハウスはあまりきたなく!?もできないので、、、

助っ人を頼む事にしました。



こちら↓



$木の家をつくる女性建築家の日常


ルンバ780 です。

購入当初は面白いので掃除している後をついて回っていました。

TV台の下にも滑り込んでいってお掃除してくれるので私が掃除機をかけるより優秀!

モップをかけやすい様に高さ設定した設計が功を奏しました。(^□^)


あっちこっちにぶつかり方向転換するルンバ君を観察していて、

これからの住宅設計はこの子のこともちゃんと考えて計画すると決めました。



絶対普及するもの、これ♪