毎年この時期ワンコ達は10種混合ワクチンを受けています。
狂犬病の予防接種だけでなくワンコには恐ろしい伝染病が
いくつもあって罹患しても症状が軽くすむワクチンは大切です。
ワクチンには何種類かあってウチのワンコ達は十種混合ワクチン
を接種しています。
混合ワクチンの特徴は犬ジステンバー、犬伝染性肝炎
犬アデノウィルス2型、犬パルポウィルス、犬パラインフルエンザ
犬コロナウィルス感染症の6種は最低限必要なワクチンです。
室内犬ではこれだけでも良いと言われていますが
屋外で活動するワンコにはネズミやその他の野生動物の
排出した尿などに接触したり皮膚の傷口から細菌が
入り込む伝染病に有効なワクチン4種を追加します。
ウチのワンコは外で行動することも多く京丹波の野山に
いくことも多いので基本6種に4種を足した
十種混合ワクチンを接種しています。
このワクチンを接種したことで2,3日は激しい運動や
シャンプーも1週間程自重するよう獣医師から
言われたのでとにかく今日の夕方の散歩は中止ですが
ワンコ達さすがに身体がだるいのかあまり動きません。