初弘法 | 待ってくれ!待ってくれ!お楽しみはこれからだ!!

待ってくれ!待ってくれ!お楽しみはこれからだ!!

Wait a minute! Wait a minute!You ain't heard nothin' yet!

毎月21日は東寺の弘法さん(縁日)ですが

1月の弘法さんは特別に初弘法と呼ばれ

毎月の弘法さんより賑やかです。

去年最後の終い弘法にも行きましたが

今月も行くことにしました。

 

1月のこの時期にしては暖かい日でしたが

朝から雨模様で初弘法でしたが露店の数も

参拝者も多くありませんでした。

 

行けばお昼に必ず立ち寄るたこやき屋さん

ここのたこ焼きは一粒が大きく入っているタコも大き目

1船(8個入り)500円なのでちょっとお高めです。

弘法さんではこのたこ焼き屋さんもそうですが行けば

ルーチンと言えるような買い物を必ずします。

奈良漬け、キャラブキ、ちりめん山椒の佃煮類

を決まったお店で買います。

そしてお菓子類では丹波の干柿、干し芋と割れ煎餅。

今日はその他に義母のファーベスト、パンツに靴

家族全員の若狭塗り箸、ワンコ散歩用のバッグ

ヨメの日常ソックスと買いましたが気づいてみると

両手には持ちきれない程の買い物袋になっています。

何か日頃のストレスを発散する買い物量で

こういう日も必要かと思いました。