クマリの社会性が大切と
ブリーダーさんをはじめ色々な方から言われています。
過去我が家に来たワンコ達は過保護に育てすぎたせいで
人見知り、犬見知りの仔に育ってしまい
飼い主以外に懐かない臆病な仔になってしまいました。
積極的に人、ワンコと交流することで臆病な仔に
ならないようにしなければいけません。
やっと外に散歩に出られるようになったので
ご近所のワンコさん達と交流するようにしています。
クマリは普段家の中ではやりたい放題のお転婆で少しは
教育してもらえたらと思いましたが・・・・
ゴールデンレトリーバーの小夏ちゃん
ダックスフンドのきな粉ちゃん
2匹とも大先輩ですが元々大人しいワンコで
クマリの遠慮のない攻撃で逆に少し退いています。
クマリの傍若無人ぶりを観るとやっぱり先輩ワンコに強気で
生活指導してもらわないとこの我儘は治らない
かもしれないと思いました。
