ヨメと義母が家に居ない時はNETFLIXというのが
定番になりました。
昨日から今日にかけては韓国ドラマ「イカゲーム」
を観ています。
「イカゲーム」は全9話のNETFLIXのオリジナルドラマです。
ドラマでは何かしらの問題を抱え大きな金銭的負債
を持っている者達が子供の頃の遊び
(だるまさんが転んだ、綱引き、ビー玉等)で生命を賭けて
勝ち抜き大金を手にいれようとするドラマです。
参加者達の困窮理由そしてどのような方法を使ってでも
勝ち抜いていく姿を丁寧に描いていきます。
とかく韓国ドラマは見栄を張ったような登場人物が多く
財閥の御曹司、スイスに留学や弁護士等ホワイトカラー
みたいな設定が多くて辟易しますが参加者は
なんらかの脛に傷ある者で社会的弱者ばかりなので
自然体で押しつけがましくなく観れました。
一つひっかかるとすればこのゲームの主催者の出現とそのゲーム意図。
せっかく参加者でリアルな韓国社会(南北分断、社会矛盾、現実貧困)
を投影していますが主催者の出現によって一気に
興覚めした感じでした。
※)ドラマの具体的内容はこれから視聴する方の為に一切書きません。