自転車パンク | 待ってくれ!待ってくれ!お楽しみはこれからだ!!

待ってくれ!待ってくれ!お楽しみはこれからだ!!

Wait a minute! Wait a minute!You ain't heard nothin' yet!

ヨメにとって自転車は必需品

近くに日々の生活用品の買い物ができるスーパーが

無いため自転車での買い出しになります。

私も歯医者、床屋への往復と重宝させてもらっています。

ただ自転車はヨメ用で24インチの電動アシストの

ママチャリ颯爽と乗るタイプの自転車ではありません。

 

その自転車タイヤの空気抜けがやけに早いと思ったら

パンクらしくいくら空気を入れてもタイヤはぺったんこ

自転車屋さんに電話をかけるとパンクしたタイヤに

あまり負荷がかからないように押してきて下さいと言われ

自転車屋さんまで2人で押して持っていくことになりました。

つい数ヶ月前までは近所に自転車屋さんが2軒もあったのに

立て続けに廃業してしまい押して持って行くにも

15分程押していかなければならなくなりました。

この猛暑、ヨメと交代しながら押して行くのも

汗びっしょりです。

どうせパンクするなら春とか秋にしてくれたら

良かったのに。

つくづく恨めしい自転車です。