7/29に急性細菌性前立腺炎になり10日間の
入院から帰ったのが8/7。
1週間後の予後検診を終えてやっと落ち着き
アブレーション後の循環器検診も終えた8/17
からまた熱が出始めました。
解熱剤を飲んでも一時的で直ぐに39度近くまで
熱が上がってしまいます。
何回か解熱と発熱の追いかけっこの後
またイヤな予感がし改めて前回入院した病院に
出かけるとその場で即入院が決定してしまいました。
なぁ~に~ やっちまったな!(byクールポコ)と言う感じです。
退院後10日で病院に逆戻りです。
それも前回と同じ病名「急性細菌性前立腺炎」
入院から血液炎症反応と尿の潜血反応、体温が37度以下の
解熱が続くまで毎日点滴生活のはじまりました。
今回は収まりが早く1週間で解放してもらいましたが
「こんなことが何回も続くとさすがに前立腺の手術になるよ」
と主治医から脅かされ帰ってきました。
まあとにかく水分補給と排尿をしっかり行って菌が前立腺に
逆流しないことが肝要だというので今日も帰宅後は頑張って
水分補給をしています。
この身体不整脈が治ったと思ったら何かしらの病気と
いつも付き合っていなければならない本当にやっかいな身体です。