最近のニュースから | 福岡市中央区 美容室アプレ オヤマダのブログ

福岡市中央区 美容室アプレ オヤマダのブログ

福岡市中央区けやき通りの美容師オヤマダが、ダイエットやトレーニング話など美容師とは関係無い話を綴っていきます

フジテレビ、「ほこ×たて」の放送取りやめ 当面は自粛

またテレビ番組のやらせが発覚したという事で大きくニュースになってましたけど、そもそもこんなバラエティー番組って、やらせというか、演出が入ってるのは当たり前じゃないんですかね?

それでもこんな騒動になるということは、相当酷いことをやったんでしょう。

ニュースでは番組の企画で思ったような結果が出なかったから、結果をねじ曲げて撮影をしたとありましたが、これは彼ら(テレビ局側)からしたら当たり前のことだったんでしょう。

今はネットが発達してますし、テレビに出なくてもこうしてブログやニコ動、ユーストリーム、Podcast、YouTubeなど様々なメディアがあります。

なのにいまだにこんな騒動を起こしているんですから、テレビ離れは進んでしまいますよね。

前に横領事件を起こしたということで、フジテレビを退職することになった長谷川豊アナウンサーっていたんですけど、私もニュースを見ただけじゃ(ああ、なんか悪さしたんだな)くらいにしか思ってなかったんですよ。

でも彼の発言などを目にするようになり、テレビ局というのは巨大な権力を持っており、それを盾にやりたい放題なことやってるんだな。と思い直しました。

長谷川豊ブログhttp://ameblo.jp/yutaka-hasegawa/



さて次

食材偽装、認識しつつ発注も…阪急阪神ホテルズ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131023-00000409-yom-soci


今朝、経営陣の記者会見を見ましたけど、まあ現場に責任をなすり付けるような内容でみっともなかったですね。

完全にアウトですよ。

私がもし現場の人間だったら速攻で辞めますけどね。

本当に知らなかったにしても、競争が激しいホテル業界ですから、利益についての要求も激しかったことでしょう。

現場の責任者は苦渋の思いで、安価な物へのすり替えをやっていたのかもしれません。

もしかしたら感覚が麻痺しちゃってて、それが悪いとすら思ってなかったのかもしれませんが、それも含めて責任を取るのが経営陣でしょう。

過去にもたくさんの偽装問題は出てますが、『知らなかった』『現場が悪い』と言って責任転換した企業は非常に印象が悪いですけどね。

ってかフレッシュジュースと表記した、既製品のオレンジジュースが¥1300って、考えたら凄い利益率だよな・・・。うちなんか無料で出してるのに(笑)

ブランド力があるホテルがこんなことしたら、飲食店はそういう目で見られるから厳しいだろうな。そうじゃないことを祈って、外食に出かけますけどね(笑)。

じゃちょっとこんな時間だけど、仕事が立て込んでおりますので(ビール飲んだりとかワイン飲んだりとか)、今日はこの辺で。


皆さんまた明日~!


美容室アプレ ご予約は092-716-7456またはホームページから

 アプレホームページhttp://apres-hair.com
ケータイ用ホームページhttp://mini.apres-hair.com
オヤマダオサムのフェイスブックhttp://www.facebook.com/osamu.oyamada
オヤマダの美容師としての仕事はhttp://room.apres-hair.com