先日、お風呂のいすの話をしましたが、


これ、こんなふうに使ってます!


というお話の2つ目。

 



本日の主役は引き続きこちら。

バッグinバッグ。

 

 

 

しばらくはバッグinバッグとして使いました。

でもなんかしっくりこなかったので
(なんでそう感じたかはこちら
 

 

 

 

使っていないものは手放す。

 

 

う~ん・・・

整理収納のセオリーみたいに思われているのですが、

 

それは私の考えと少し違います。

 

 

だって気に入っていたんですから💖

あの色とフォルムが…

 

 




それがある日、日の目を見ることに…✨




私はミシンで
エプロンとかワンピースとか
作るのが好きなのですが


以前は私の小学校の裁縫道具を


そして次は息子の小学校の裁縫道具を


そのまま使っていました。



あるあるでしょ?


 


その後
ハンドメイド歴も長くなり

それなりに道具も増えてきたので


小さな工具入れみたいなモノを新調しました。


それなりに機能的だったんだけど、

でも私にとっては

取りづらくて使いにくいし、
ガシャガシャいうし、
無駄に場所を取るし、

こちらもなんだかしっくりこない…



その時、

あの眠っている

バックinバックの存在を思い出したのです!




中身を厳選して
どんどん入れる。
 

 
 


裁縫道具って
結構小さくて長いものが多いので
数あるポケットに立てて、立てて…



今まで寝かせていて取りにくかった小物たちが
一気に取りやすくなりました。



ガシャガシャいう音も無し!
しかもこのコンパクトさ!

場所が限られているミシンのそばに置くにもピッタリ!

 

 



家から連れ出すことは殆どないけれど、
先日お友達の家で


「ちょっとなにか作る?」


と集まった時も、
マイソーシングセットをさっとバッグに入れて


(あ、バッグinバッグだから🤣)持っていきました。




この使い方も、
かなり気に入っています!


固定観念に囚われ過ぎず
ちょっと視点を変えたら
家の中も使い勝手が良くなりますよ。



困っていることがあったら
相談してくださいね。



オンライン片付けカフェ、
時々やっていますので、話に来てください。

 

 

今週木曜日午前、午後満席締め切りました。

 

来週分、残席1です!



優先的なお知らせは公式ラインから。
 

 

 

 

 

 

 

 

やさしい片づけ処方箋

公式ライン

 

今なら 

知っていれば

家族間の片づけストレスが激減する!

お友達になっていただいた方に

 

「脳タイプ別

片づけ診断シート」

 をプレゼント!

 

〜かたづけtemiru〜

あなたにあった片づけを

お伝えします。