膝が抜ける!? | 低出生体重児の息子と40代母

低出生体重児の息子と40代母

38歳で再婚。
41歳で高齢出産をしました。
2021年1月36週6日で生まれた息子は約1700gの低出生体重児でした。
生後41日で退院。元気に育っています。

こんにちは。訪問ありがとうございます。

低出生体重で生まれた息子や、日々のことを綴っています。

38歳で再婚。
41歳で高齢出産をしました。
令和3年1月36週6日で生まれた息子は約1700gの低出生体重児。
生後41日NICU を退院しました。

 息子とベッドで寝る準備をしていた時のこと、息子は膝を立てた状態で寝転んでいて、寝返りを打つような、回転する動きをしたところ、痛みを訴えました。


痛み方は、肘が抜けた時のような痛がり方。

転んだりしたときとは明らかに違う、感じ。


病院へと思っていたら、すぐに治まってしまったので、様子を見ていました。


そして、2日後の夕方、廊下でゴロゴロ〜「トイレいや〜」とかふざけていたら、「痛い!」と。夜と同じ嫌がり方。


急いで病院へ。


家を出る前に既に治まっていたけど、肘のときに受診を逃していたので、受診しました。


整形へは2度目。前回の病院は小児整形を掲げているけれど遠いので、受診時間内に行ける夫が行ったことのある病院へ。


↓成長痛で受診の記事

結果的には、

もう痛くも何ともないのに、何故来た?

だったんだけれど、一応レントゲンも診てもらえたし、痛みが治まったら受診しなくて大丈夫と言ってもらえたので、安心料ですね。

息子、関節弱いのかもしれないなぁ悲しい

成長して筋肉が付いてきたら、大丈夫なのかなぁ。

先生は、膝は抜けやすいとか聞かないって言っていたけど、こう頻繁に抜けたっぽい(ズレた?)反応があると心配です。

続くようなら、小児整形の病院を受診しようと思います。