ICDチェック | なんとかなるもんだ

なんとかなるもんだ

2013年:膀胱癌再発
2016年:ブルガダ症候群、身体障害者手帳取得。
2017年:てんかん、右目緑内障
2018年:腎盂、右腎嚢胞
2019年:右目白内障、右多房性腎嚢胞
2021年12月膀胱がん完治
2022年左目緑内障

妻2019:乳癌

3連休は病院と確定申告とiPadの設定で終わりました。

 

ICDの定期検査でした。

前回、電池の持ちの悪さについて主治医と話をしていたんですね、

職場の実情もあり、色々変更をしてもらってました。

職業上、心拍数はあがるの。ストレスや学区巡回で。

その件をなんとかできないか話をしたらいくつか条件をつけられたうえで上限値を上げてもらえました。

結果、電池少し伸びました〜。笑

作動しなきゃ、あと最低でも1年はいけるそうです。

歯医者にも行き、歯の詰物をしっかりつけてきました。

 

3連休で、仮想通貨の雑所得分を集計し終え、確定申告書類作成までなんとか終わらせました。

確定申告、来年はSTEPN がないのでスマホで申告できるかなと。

STEPNを締めるのに2年かかりました、、、。長かった、、、。

 

娘のiPadをせっせと準備しました。

困ったのが、アップルID。

律儀に正しく年齢設定してしまったために、年齢制限との格闘に苦しみました。

指定のアプリが、入らない。ダウンロードできない。

親の端末が、アップル製品でないので許可の通知も届かない。

4月から使用するのに、誕生日まで年齢制限にかかった状態で使わないといけない。

結局、親の管理下で色々解除ができるすべを見つけなんとか設定できました。

結論から言うと『アンドロイド端末にApple Musicを入れ、クレジット設定をすればなんとかなります』

 

指定のスタサプと勧められたZ会もせっせと入れ。

ただ、娘に触らせてみてわかったのが、Apple Pencilは第1世代のものしか使用できないので、一回一回充電するのが面倒だろうなと。しかもApple Pencilを充電しながらは使えない。二時間ほどで電池も結構減る。充電をどするかを考えるのは課題だなと。

 

そんなかんじの3連休でした