楽天ヤバそう、、、。 | なんとかなるもんだ

なんとかなるもんだ

2013年:膀胱癌再発
2016年:ブルガダ症候群、身体障害者手帳取得。
2017年:てんかん、右目緑内障
2018年:腎盂、右腎嚢胞
2019年:右目白内障、右多房性腎嚢胞
2021年12月膀胱がん完治
2022年左目緑内障
2023年膀胱内に変異箇所あり経過観察

妻2019:乳癌

ヤバそうじゃなく、やばいわ。

過去最大にやばいなと思った。

 

楽天の決算書

モバイル事業が楽天市場やトラベル、楽天証券楽天銀行のプラス収支を全て打ち消すどころかその数倍も下げまくる〜。

ジャンク債。破綻リスク高い部類に入ってしまう。

社債利回り12%ですよ、、、。終わってます。

返済できるのか、、、。できなかったら、アウト。

すぐには倒産しないだろうけど、、、、回復もしないと思う。

見えない決算報告もあると思ってます。

 

楽天経済圏にまだ残ってますが、ポイント獲得は、楽天市場の集中のみ。SPU上げるものを整理し始めました。

証券会社や楽天カードからの生活支払いカードの一部変更。電気も、楽天でんきである必要もなくなりました。

すぐに撤退できる準備をしています。

 

ここまでのことになるとは正直思わんかったですね。楽観視してました。素人ですらこうなのだから、楽天はどういうつもりでモバイル事業を計画していたのか知りたいところではあります。頑張ってほしいなと思うけど、モバイル事業はMNVOで止めとくべきだったなとやっぱり思う。

 

年末大掃除に、家計見直しが入ってくるとは、、、。