辞めたら治る。けどそれだとムカつく。 | なんとかなるもんだ

なんとかなるもんだ

2013年:膀胱癌再発
2016年:ブルガダ症候群、身体障害者手帳取得。
2017年:てんかん、右目緑内障
2018年:腎盂、右腎嚢胞
2019年:右目白内障、右多房性腎嚢胞
2021年12月膀胱がん完治
2022年左目緑内障
2023年膀胱内に変異箇所あり経過観察

妻2019:乳癌

2、3日書き溜めたもの混ぜこぜ放出。


左肩上がんない。
もしかして。これが四十肩?
周りは、おじさん扱い。
まだ40才なってないよ。
・・・痛い。
オスクッドも相変わらず。
膝まだ曲がんないし。正座?無理無理。治るのかなこれ。

昨年から近所の総合病院の皮膚科に行っております。
はじめは、昨年の2月。
帯状疱疹から一気に崩れ、特に背中ボロボロ。
とにかく服が当たると痛い。
ただ、何といいますか。わかります?背中の皮が分厚くなった感覚。
はじめは個人病院行ったんだけど、病歴から総合病院を勧められ行くことに。

行ったはいい
でも治らん。
とにかくまあ。荒れて荒れて。
毎回、2ヶ月分の薬をもらって様子見てますけど。

治らん。

学校を朝70分お休みし、病院へ。
その総合病院で、教授発見。
非常勤でお手伝いって言ってたな。

もともと、膀胱がん3年目で経過観察を主治医変えずの大学病院からこの近所の総合病院に変更予定が前立腺のせいで一気に無くなったわけです。教授の「あの病院じゃ対応できないから」って一言で決まった。

学校まで25分。
家から10分。
超いいでしょ。

大学病院だと
学校まで85分。
家から70分。
超超面倒。

総合病院であった教授に「あれ?」って言われる。
「あれ?」じゃねーよ。
でも、よう覚えてたな。絶対顔覚えてるような人じゃないと思うんやけど。
でも。そんなことは口に出さず。
しっかり挨拶。
俺大人だね。


ちなみに皮膚科の先生はきれいな女医さんです。
ただ。
もう10ヶ月過ぎた。
実力は、、、なさげ。
「前立腺がんの検査する?」って言い出す。
「次回の大学病院でやるそうなんでいいです」
急いでるし。
皮膚と関係あるのかね。

ちなみに教授かるーく
「おしっこ出なくなったらすぐおいで」って帰り際言ってたわ。
名前間違いの件でそれどころじゃなかったけど。


9:30学校に到着。帰宅は22:00。
1時間休暇とっても、12時間労働です。
ここ数日で。3人の尻拭い。連続連チャン。
教務には、「ごめんね〜」と言われるが
当人らからはナーンもない。まあそんなもんだ。
もうそろそろキレそうです。

帰り間際昨年の生徒の保護者から連絡。
ガッツリ今の担任の不満を延々30分。
先生のやり方はABAなんでしょ〜なんで言わないのみたいな
「行動分析って。万能やないんやよ」って伝える。
実際そう。やり方の一つにしかすぎない。
いい例がある。
認知行動療法押しの方いたんやけど。
対象とする生徒が合わないわけよ。
子供に手法を押し付けようとしたわけね。
結果わかるでしょ。
手を当てたら超行動が改善されます!みたいなのよりは数段いいけど。
変わったら、そこにすがるけど。何を到達目標とするかが明確になってないと何やっても中途半端になる。



ちなみに教員の休暇ってやつね。
1時間でもお休み取りますと。
とてつもなく面倒な説明を求められる。
管理職は事情を知っているので休暇簿は簡単に通過。
事務長よ。問題は。
今年から超厳しい。
あんたに病状説明する意味あんの?
で。言ってみた。
聞いて動揺すんなら興味本位で聞くなって話。
動揺しながら腰痛の手術の話し始める。
興味ありませーん。スパンと話切る。

診断書出せってさ。ああ。めんどくさ。
だから普通に、年休でやるってのに。
勝手に療休を勧められて渋々取ったらこの有様だわ。

皮膚科も初めから大学病院でまとめときゃよかった。

学校ってとこは。
身体の病気には強気で出るんだよね。
心の病気は、当たり障りない対応。

修学旅行も野外学習も行ってますけど。何か?
「君しか行ける人いない」ってそんときの教務に言われたら仕方ないでしょう。行きましたよ。心の病で休んでいる人の代わりに。
校務分掌もガッツリいただいとります。
クラス?一人で受け持てる人数の上限MAXです。ひどいでしょ?笑。でも楽しいんだな。これが。
昨年まで座って勉強なんてしない子が、全員座って黙々やってるわけですよ。校長。入ってきたら崩れましたけどね。
勝手に入って来んな。
と言えない。小心者。笑

宿泊の件で教授の意見?
行っていいか聞いたら一言「だから公務員ってやつは」で終了。
というか、行く前提で行くけどいいか確認してこいって話やったんですけどね。


え?変なのうちのとこだけ?


ここまで書ききって誰が読んでもわかるよね。
皮膚のトラブルの原因は、ストレス
学校辞めたら治るのではないかなと思う。
あっ!ストレスで皮膚トラブルだって診断書にしてもらえばいいのか。