連休ですが久々若干の吐き気と目眩。
寝る前くらいに急にくる。目を閉じて耐える。
なんだこれ。月に二回くらい。こいつは困った。
妻のおたふくは無事治り安心。
ちなみに妻はパンパンの顔でお誕生日を迎えました。
今日は、誕生日プレゼントの洋服を買いに
ちょっとお高めのアピタへ。
アピタだけどお高め。
お高めだけどアピタ。
クドい?(笑)
妻が好きなお店があるそうで。
ちょこっと葉山珈琲でお茶し。
急いでUNIQLOへ。
速攻で引っ張られ連れ戻され
SM2へ・・・。
えーっと
念のため言っときますが
『縛って楽しむ道具を2倍揃えることのできるお店』
ではないです。
『サマンサモスモス』って言うらしい。
妻、あれこれ試着し。気に入ったのをわたくしが買いました。
財布見たら、3256円しかなく。
ATMまで走りましたけどね。
でも俺は、栗きんとんのほうも気になって気になって。
買ってもうた。
実はこのアピタ。
入院した日にこっそり抜け出して
風呂入りに行った銭湯に超近い。
看護師にこっぴどく怒られましたけどね、、、。
そのことを妻は知らない。
恥だしね。言わない(笑)
3年なんてあっという間だわ。
最近の学校ですが
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
という状況であります。
帰宅が21時過ぎい〜る。
朝は7時出勤。
まあいつも通り通常営業ですけど。
バタバタです。
運動会やのに。
原因?教員間のトラブルよ。
うまくことが運ばん。
まあお局様ってのがどこにでもいると思いますが。
初任者とか講師さんなど若手に厳しいわけです。
正直、自分に関係なけりゃ
気にもしない。
勝手にやっててって話ですけど。
主任って面倒やとホント思う。
ただで面倒押し付けられる。
いいやん。更衣室で座って着替えてる人いたって。
いいやん。ラミネートフィルム詰まらせたって。
たかがそんなことで俺がどう調整とんの?
女子更衣室に入って指導すんの?女性教員を?捕まるわ!
ラミネートフィルムの取り除き方を説明すんの?
そんなんで運動会に支障きたすようなことすんなって話で。
女子更衣室内で何が起きているかなんて。
どーでもいい。
ラミネートフィルム詰まらせたなら。
詰まりを取り除けばいい。
そういうのも、仕事に入るのですかね?
え?若いのがいいって?
アハハハ。
今年の若手(?)ほぼ俺と同い年。
そういうのは。
ほんと疲れる。
俺、アンガーマネジメント必要やね。笑