【牛乳料理部】初挑戦のクレームブリュレ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

今日ご紹介するのは、
 
高級なお店のドルチェとして出てくる、
 
クレームブリュレ。
 
私もお店でしか食べたことがありません。
 
 
 
 
映画「アメリ」に出てきますよね。
 
ずっと作りたいと思っていたんですが、
 
「上のキャラメル」をあぶるという作業が、
 
ちょっと素人には難しいと思ってて。
 
 
 
MAグランプリに使うことで買うことになった、
 
「あぶり師」
 
チームメンバーさんから勧められて買ってみたんですが、
 
火の勢いはないので、
 
あまり怖くないし、
 
手軽に始めるにはリーズナブルなお値段でもあったので、
 
 
 
 
 

 

バニラが香る、クレームブリュレ
【牛乳料理部】

 

 
 
 
 

 

 TODAY'S
 
【レシピ】クレームブリュレ

 

 

 
 

 

 

 

  材料 ココット 4個分

 

卵黄 3個

牛乳50cc

生クリーム 150cc

(牛乳なしで生クリーム200ccでも)

きび砂糖 40g

グラニュー糖 小さじ1×4

バニラビーンズ 1/4本

 

  つくりかた

 

 

1.牛乳、生クリームを火にかける。バニラビーンズをさやごと加え、沸騰直前まで火にかけ、とめる。

 

2.卵黄、きび砂糖をボウルで混ぜてから1に加える。

 

3.網などでこす。

 

4.ココットに等分に入れる。厚みのある金属バッドにおゆをはり、ココットを並べる。

 

5.150度に予熱したオーブンで4のお湯を張った金属バットに入れて、湯銭で45分加熱する。

 

6.オーブンから取り出し、粗熱がとれたら、グラニュー糖を表面にかけ、ガスバーナーで炙る。

 

7.冷凍庫30分程または冷蔵庫で1時間程冷やして完成。

 

 

 

 

パリパリを割りながらいただくのが至福の時間。。。

 

おおー、お店の味だと家族も絶賛。

 

きび砂糖を使ったので、

 

味はより濃厚です。

 

生クリームが余った時とかがあれば、

 

また作ってみたいです。

 

 

 

 

今日のひとりごと

 

このクレームブリュレを作ったのは実は昨日なのですが、

 

パパさんが、今度の週末で閉店する「ドミノピザ」安いみたいだから買ってみようと言い出し、

 

夜、行ってみることに。

 

そうしたら、せっかく来店したのに、ネットで注文してくださいと言われるし、

 

70%OFFって聞いたのに、実際には半額でしかなかったし。

 

うーん予想外の出費。

 

というか、ダイエット中なのに。。。

 

しっかり0.4キロUPしてしまいました。

 

クレームブリュレだけでも高カロリーだったのに。。。

 

 

 

 

スナップディッシュ、

 

本日のPickupに4品掲載いただきました。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

◇農林水産省「牛乳料理部」部員として活動しています◇

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)