【モニター】たらと大根のコチュジャン炒めとタッカンマリスープとまごわやさしいダイエット献立 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は、曇りの予定でしたが、

 

まあまあのお天気に。

 

昼間は16度くらいあり、

 

まあまあ暖かったかな?

 

車検の予定があり、

 

朝いちばんで入庫してきました。

 

7年前の11月に買ったので、

 

8年目を迎えることになり、

 

車検は1泊2日で、とのこと。

 

ちょどタイヤ交換の時期でもあるので、

 

一応、全部まとめてお願いしています。

 

 

 

 

おひとり様ランチは、

 

まごわやさしいダイエット献立です。

 

 

 

モニター品で「タッカンマリ」を作ることに。

 

韓国風献立にしようと思い立ち、

 

たらを買っていたので、たらを使って、

 

韓国風のおかずにしようかと。。。

 

いつもならジョンになるんですけど、

 

コチュジャン炒めにしました。

 

スープが辛くないので、

 

辛いおかずでもよいかな?っと。

 

 

 

 

 

 

 
#OnigiriAction
 
参加のため、作ったのはチュモッパ。
 
 
 
 

 
 
タッカンマリ。
 
説明にあるように、鶏モモ肉、じゃがいも、長ネギを入れ、
 
にらとえのきを追加しました。
 

 
 

 

 
今回使用したタッカンマリの素です。
 
にんにくと鶏だしがきいておいしかったです。
 
 
 

 
 
改めて、サムゲタンとどうちがうのか?
 
気になって調べてみました。
 
サムゲタンは、漢方を詰めて煮る料理、
 
タッカンマリは、鶏を葱やじゃがいもと煮込んだ水炊きのようなもの、
 
なのだそうです。
 
へーって感じですね。
 
 
 
ほかにいただいたモニター品です。
 

 

 

 

では、最後にレシピです。

 

 

 

 

 

 

 

 

   たらと大根のコチュジャン炒め

 

 

 

 

【材料】一人分

 

たら 切り身 1切れ

米粉 大さじ1

大根 80g

塩麴パウダー2g

コチュジャン 5g

ごま油 小さじ1/2

白ごま 小さじ1/2

 

【つくりかた】

 

1.たらは塩をふり、10分程億。出てきた水分をキッチンペーパーでふきとる。3~4等分くらいに切り、塩糀パウダーをふり5分程おく。

 

2.大根は皮をむき、いちょう切りにする。

 

3.タラの表面に米粉をつける。

 

4.フライパンに油を入れて熱し、たらを両面焼く。大根を加えて炒める。たらが崩れるのであまりさわらないようにする。

 

5.大根に火が通ったら、コチュジャンを加えさっと炒め合わせて火を止める。

 

6.お皿に盛りごまをふって完成。

 

献立全体はこんな感じでした。

 

 

◆献立◆

 

チュモッパ 194kcal

タッカンマリ 268kcal

たらと大根のコチュジャン炒め 110kcal

ぬか漬けキュウリのチョレギサラダ 57kcal

 

合計 629kcal

 

 

 

◆栄養◆

 

ま:小豆

ご:ごま

わ:のり

や:にら、大根、きゅうり

さ:たら

し:えのき

い:じゃがいも

 

 

 

 

私のダイエット飯

 

Amebaダイエット部

 

「ダイエット」に役に立ちそうな記事をまとめてます。良かったらご覧ください。

 

 

 

 

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)