レンジで簡単時短!日の出新味料で大根と鶏肉とこんにゃくの煮物 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日はまあまあのお天気でした。

 

気温も24度くらいあり、暑かったです。

 

天気自体は、今日のほうが快晴でしたが、

 

気温は少し上がらず最高22度くらい。

 

 

 

 

 

暑い日も減り、

 

寒くなってきたので、

 

ほっこり煮物が恋しいと思う時期に。

 

コンビニでも「中華まん」ケースが出てきたのを見ると、

 

もうそんな時期なのね、って。

 

そんなんで、

 

煮物を作りました。

 

フーディストパークからいただいたモニター品、

 

日の出新味料を使用しています。

 

 

 

 

   大根と鶏肉とこんにゃくの煮物

 

 

 

 

【材料】3~4人分

・大根 1/3本 250g
・鶏もも肉 100g

・こんにゃく 1/4丁

(調味料)
・しょうゆ 大さじ2

・日の出新味料(酵良) 大さじ2

【作り方】

1.大根を2センチの厚さに切り、皮をむきます。半分に切ってもよいです。葉があれば粗みじん切りにします。こんにゃくは三角形になるように切り、白髪ねぎ用カッターで切り目を入れます。椎茸は石突を切り落とします、

2.グルラボなどの耐熱容器に、大根を入れ、ふたをし、電子レンジ600W7分加熱したら、取り出し、ふたをしたまま余熱で火を通しつつ、冷まします。

 

3.2の間、鶏もも肉を一口大に切り、酒大さじ1をふっておきます。

 

4.2のふたを開け、鶏もも肉、椎茸、こんにゃくを入れ、日の出新味料をふりかけ、再び蓋をして、電子レンジ600W2分加熱し、取り出してからは、余熱で火を通します。

5.粗熱がとれたらふたを開け、鶏肉と大根に串をさし、火の通りを確認し、火が通っていたらお皿に盛ります。火が通ってなければ、追加で30秒ずつ加熱し確認します。

 

 

 

 

 

みりん風調味料って、「塩分」が入っているイメージがあったのですが、

 

この日の出新味料は、塩分はないみたいです。

 

アルコールはほとんど含まれてないようなので、

 

煮切ったりする必要もなく、

 

シロップのように使えるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

献立全体はこんな感じでした。

 

 

◆献立◆

 

小豆入り十六穀米ごはん100g 177kcal

わかめの味噌汁 36kcal

大根と鶏肉と椎茸とこんにゃくの煮物

140kcal

鯖の塩焼き 66kcal

きゅうりと茄子の糠漬け 8kcal

ミニトマト 8kcal

 

合計 439kcal

 

 

 

◆栄養◆

 

ま:小豆

ご:ごま

わ:わかめ

や:なす、きゅうり、ミニトマト、大根

さ:さば

し:椎茸

い:こんにゃく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のダイエット飯

 

Amebaダイエット部

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)