昨日は、朝は大雨、
その後は、天気回復の一日でした。
朝は、コメダ珈琲店でモーニング、
その後は、
オーケストラのクラシック音楽の生演奏会に行きました。
気温は27度くらい。
相変わらず暑いです。
おひとり様ランチは、
まごわやさしいダイエット献立です。
くるるの杜の直売所で買った、
カラフルピーマンで、ぶりの甘酢炒め。
カラフルなピーマンって、
元気をもらえる気がする。
緑のピーマンは、
我が家でとれたものです。
ぶりの甘酢炒め
【材料】 一人分
ぶりの切り身 1切れ
ピーマン 1個
カラーピーマン(赤・黄) 各1/2個
玉ねぎ 1/4個
米油 大さじ1
にんにくすりおろし 小さじ1
酢 大さじ1
しょうゆ糀 大さじ1
甘酒 大さじ2
片栗粉小さじ2
【つくりかた】
1.ぶりは1切れを3等分くらいに切る。しょうゆ糀をふっておく。
2.ピーマンは、一口大に切り、玉ねぎは、やや大きめの櫛形に切り、さらに横半分に切る。
3.フライパンに油を入れて熱し、ぶりを両面焼く。次に玉ねぎ、ピーマン、カラーピーマンを炒め、調味料をボールに入れて混ぜ、一気にフライパンに流しこみ、とろみがついたら火を止めます。
献立全体はこんな感じでした。
◆献立◆
十六穀米ごはん100g 152kcal
海老の塩糀スープ 74kcal
しょうゆ糀でぶりの甘酢炒め 263kcal
くずし豆腐とわかめとコーンのサラダ 36kcal
長芋の千切り食べるラー油添え 61kcal
とうもろこし 42kcal
合計 628kcal
◆栄養◆
ま:豆腐
ご:ごま
わ:わかめ
や:トマト、きゅうり、ピーマン、玉ねぎ
さ:ぶり
し:椎茸
い:長いも
今日は娘が午前中、塾のテストだったので、
帰ってくるまでどこにも出かけられず。
帰ってきてから息子とカラオケへ。
2時間歌って帰ってきて、その後は暑いけれど、庭の草むしり。
子供たちがすいかの種を植えていたのがめちゃのびて、
小さいピンポン玉サイズのすいかのみがつきました
かわいらしい!
一番好きな野菜を教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
私は、トマトです!
でも子供のころはふにゃふにゃでいやでたまりませんでした。
こどものころ好きだったのは茄子です。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)