いかとピーマンときくらげのガーリックナンプラー炒めとまごわやさしいダイエット献立 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は、快晴でした。

 

気温はなんと30度超えの真夏日。

 

職場の取引先からBBQにお誘い受けていて、

 

自分の職場の人は私以外地元でなく、

 

自分の故郷に帰ってしまったりして都合が合わず、

 

私だけ合流して参加していました。

 

ぜひ、競ってほしいといわれていたので、

 

おつまみを作るのをお手伝いさせていただきました。

 

 

 

さて、簡単おかずにも簡単おつまみにもなる、副菜のご紹介です。

 

すでにメインはご紹介済みですが、

 

いかとピーマンときくらげのガーリックナンプラー炒めです。

 

ピーマンは家庭菜園でとれたもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   いかとピーマンときくらげのガーリックナンプラー炒め

 

 

 

【材料】 一人分

 

いか 1/2ハイ

ピーマン 1個

きくらげ 大2枚

ナンプラー 大さじ1/2

GABANあらびきガーリック 小さじ1/3

こめ油 大さじ1

 

【つくりかた】

 

1.いかは下処理済みのものを使用。輪切りにする。きくらげは食べやすい大きさに切る。

 

2.ピーマンはヘタを切り落とし、種を取り除き、縦に細切りにする。

 

3.フライパンにこめ油、あらびきガーリックを入れて熱し、いかから炒める。

 

4.ピーマン、きくらげを加え、さっと火を通したら、ナンプラーを回し入れて火を止める。

 

 

 

家族は高野豆腐苦手なんです。

 

スポンジ食ってるみたい、なんていうんです。

 

スポンジくったことあるんかいな。

 

って思うんですけど。

 

 

 

 

 

献立全体はこんな感じでした。

 

 

 
 
 

 

 

 

 

◆献立◆

 

小豆入り十六穀米ごはん100g 177kcal

わかめの味噌汁 36kcal

肉なしすき焼き風豆腐煮 177kcal

かぼちゃの煮物 83kcal

長芋千切り 35kcal

トマト 7kcal

 

合計 635kcal

 

 

 

 

◆栄養◆

 

ま:小豆、豆腐

ご:ごま

わ:もずく

や:かぼちゃ、トマト

さ:いか

し:椎茸、舞茸

い:白滝

 

 

 作りました、おつまみは、アジアン屋台やきとり

 

インドネシア風

 

 
 
 

 

 インド風
 
 

 

 

韓国風
 
 

 

 三種類でした。

 

 

 

 

 

私のダイエット飯

 

Amebaダイエット部

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)