白老産ひらめのカルパッチョ~白老特産品アレンジレシピコンテスト | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日はまあまあのお天気でした。

 

天気予報は曇りだったのですが、

 

晴れ間はところどころ見えてて、

 

気温は25度くらいでそれなりに暑かったです。

 

お盆休みも近づいてきて、

 

カウントダウンですね。

 

今回は、9連休になります。

 

子どもたちはさらに夏休みが+7日あるので、

 

子どもたちのごはん作りはあと2週間以上あります。。。

 

長い。。。

 

 

 

白老町のスーパーくまがいで、

 

お得なひらめ刺身用をゲットしたので、

 

カルパッチョを作りました。

 

ひらめって高いので、

 

買って作ったことがないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

同じスーパーでべビーリーフの扱いがなく買えなかったので、

 

少し走ってから見つけたコープさっぽろ白老店でベビーリーフをゲットしました。

 

 

 

 

   ひらめのカルパッチョ

 

 

 

 

【材料】 一人分

 

白老産ひらめ 刺身用 2枚

日高昆布 戻したもの 2枚

塩 ひとつまみ

白ワイン 大さじ1

玉ねぎ 小1/2個

EVオリーブオイル 大さじ1

ブラックペパーあらびき 数回振り

パプリカ 数回振り

ピンクペパー 10粒くらい

ベビーリーフ 適量

 

【つくりかた】

 

1.だしに使用した昆布でもOKですが、昆布2枚にはさんで10-15分程(できれば、30-60分)おく

 

2.ひらめ2枚をすべて斜めに薄切りにする。

 

3.そのあと、ボウルなどに入れ、白ワインにつけておく。

 

4.玉ねぎをスライサーでスライスする。

 

5.お皿に玉ねぎをのせ、ひらめを円を描くように並べ、中央にベビーリーフをのせる。

 

6.ブラックペパー、塩、パプリカを全体にふりかけ、ピンクペパーをちらす。

 

7.全体にオリーブオイルを回しかけて完成。

 

 

こんな風に昆布じめしておきます。

 

うまみがいきわたりますように。。。と。

 

 

 

 

 

ひらめの刺身用って高いので基本買わないのですが、

 

まさかのワンコイン価格でびっくり。

 

これは買わないと!

 

 

 

 
こちらを買ったのが、スーパー熊谷なんですが、
 
なんと、16日で閉店。
 
なので、ものが揃えられず、
 
近くのコープさっぽろへGO
 
 

 

苫小牧産のベビーリーフを見つけましたので、

 

こちらを使用して作りました。

 

 

 

スーパーくまがいの食堂、
 
良かったんですけどね。
 
なくならないといいなー。
 
 

 

 

 

 

 

私のダイエット飯

 

Amebaダイエット部

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)