昨日は快晴でした。
米粉パンのレッスン日でした。
来ていただいたは昔からの友人。
興味を持ったのは、
健康上の問題から、
小麦粉を断って、グルテンフリー生活をすることになったから、とのこと。
米粉に関心がある方が増えているなあという実感。
私はゆるグルテンフリーだけど、
腸の調子が整えられていくので、
家族がコロナになってもインフルエンザになっても、
全然へっちゃらでした。
いいことづくめです。
おひとり様ランチは、
まごわやさしいダイエット献立です。
ダイエットに欠かせない、高タンパクかつ低カロリーで最適な鶏胸肉。
美味しく食べるために、塩麴を使うととても柔らかく食べられます。
食べるラー油と一緒に炒めると激辛がクセになる味で、
ごはんも進む、そんなおかずになりました。
激辛でクセになる、鶏胸肉とほうれん草の食べるラー油炒め
【材料】一人分
ほうれん草 2株
鶏胸肉 40g
塩麴パウダー 小さじ1/3程
食べるラー油 大さじ1/2
【つくりかた】
1.鶏胸肉は、一口大のそぎ切りにします。塩麴パウダーをふっておきます。5分程置きます。
2.ほうれん草は根元を切り落とし、5等分くらいに切ります。
3.フライパンに食べるラー油を入れて熱し、鶏胸肉から炒めます。
4.ほうれん草を加え、火が通ったら火を止めて、器に盛ります。
献立全体はこんな感じでした。
◆献立◆
十六穀米ごはん100g 152kcal
キャベツの味噌汁 23
ほうれん草と鶏胸肉の食べるラー油炒め97kcal
エリンギのきんぴら 81kcal
おでん 101kcal
もずく 1kcal
合計 455kcal
◆栄養◆
ま:がんも
ご:ごま
わ:もずく
や:ほうれん草
さ:はんぺん
し:エリンギ
い:こんにゃく
スナップディッシュ、
本日のPickupに1品掲載いただきました。
ありがとうございます。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)