冬至からスタートしたダイエット11か月経過・・・結果は? | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

冬至からスタートしたダイエット。
 
ちょうど11か月が過ぎました。
 
あと1か月で一年です。
 
 
 
ダイエットを始めたきっかけは、
 
娘の誕生日12月18日を過ぎた翌日、
 
体重計に乗って悲鳴を上げるほど増えてしまったこと。
 
と、その後、「おなかがすく」という感覚が少々鈍くなったように感じたことがきっかけでした。
 
「これはいけるかもしれない」。
 
で、わかりやすいように「冬至」の日からスタート。
 
目標は長女を生む前の体重、
 
マイナス14キロを目指すこと。
 
といっても程遠いので、
 
最初はマイナス9.0を目標に。
 
 

 

1か月目の-3キロは二週間後くらいに、あっという間に落ちたのですが、

 

それ以降はかなり努力しないといけないなって感じで。

 

3か月目あたりから停滞期を感じたので、

 

3月くらいから食事をアプリで管理するようになりました。

 

 

ダイエットの結果は、

 

1か月目 ー3.4キロ、

 

2か月目 ー5キロ

 

3か月目 ー6.6キロ

 

4か月目 ー7.4キロ

 

5か月目 ー7.8キロ

 

6か月目 ー9.4キロ

 

7か月目 ー9.6キロ→ー10.0キロ

 

8ヵ月目 ー11.2キロ

 

9ヵ月目 -12.0キロ

 

10ヵ月目 ー12.6キロ

 

11ヵ月目 ー13.2

 

 

というわけで、マイナス13.2キロを達成しました!!

 

 

実は、マイナス13.4キロまでは達成できていたんです。

 

が大きなリバウンドの危機が。

 

22日は、実は、9か月目の頃と同じ体重。

 

原因は風邪ひいてたのと、重度の便秘です。

 

その後、5日かけて、マイナス13.2キロに。

 

ここまでやってきて、プラス1.4キロのリバウンドがやってくるとは思いませんでした。

 

運動の内容を見直したほうが良いのかな?とか、

 

食事内容を見直したほうが良いのかな?とか、

 

色々考えたのですが、

 

5日でかなり戻ったので、

 

この調子で。

 

簡単なストレッチを朝晩すること+食事を一日1400kcal程度、多くても1500kcalに抑えることを徹底しています。

 

 

 

次の冬至まであと1か月切りました。

 

目標はマイナス14.0キロ。

 

30代前半頃の体重に戻すことです。

 

 

 

 

更年期に入る前にダイエットしたほうが確実に減りますが、

 

やはり生理が来なくなるこの年になるとなかなか減らないですね。

 

けど、できないということはないと私が実証しておりますので、

 

ダイエット中のひともあきらめないで一緒に頑張りましょうね。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)