【フーディストアワード2023】鰹節香る、和風なスンドゥブ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は快晴からの下り坂。
 
雨がちな一日に。
 
気温は最高12度と肌寒い一日でした。
 
息子と約束していたので、
 
午前中はカラオケを楽しんできました。
 
二人とも目標の90点越えを達成でき、
 
まあまあ満足。
 
息子くん、最初は音程があってなくてどうしたものかと思ったけれど、
 
昨年末からいきはじめて、
 
潜在能力は高いようで、
 
どんどん上達してメキメキと実力をつけててすごい。
 
好きなことって楽しみながら、上達できるもの。
 
 
 
 
そんな寒い一日だったので、
 
お昼ごはんは鍋が食べたくなり。
 
スンドゥブにしました。
 
モニターの鍋梅雨を使って簡単に。
 
 
 

 
 
 

 

  鰹節香る、和風なスンドゥブ

 

 

【材料】1~2人分

 

にんべん「あとのせ鰹節が香る鍋つゆあさりの旨み」1/2袋

水 400cc

コチュジャン 小さじ1

ごま油 大さじ1

砂糖 大さじ1

 

えのき 30g

もやし 1/2袋

 

にら 数本

小松菜 1株

豚小間肉 80g

豆腐 100~150g

卵 1個

 

【つくりかた】

 

1.土鍋等に、鍋つゆ、水、コチュジャンを入れて火にかける。

 

2.えのきはいしづきを切り落とす。にらは数センチに切る。小松菜は根元を切り落とし、3センチくらいに切る。豆腐は食べやすい大きさに切る。

 

3.1にもやし、にら、小松菜、えのき、豚小間肉、豆腐を入れて煮込む。

 

4.砂糖とごま油、にんにくを入れて味を調える。

 

5.卵を割り入れる。

 

6.具材に火が通ったら、火を止めて完成。

 

7.味変であとのせ鰹節を添える。

 

8.残った鍋つゆでのしめは、うどんかご飯を入れての卵雑炊がオススメです。

 

 

 

 

鰹節を添えると一気に和風になります。
 
 
 
 

 

 

卵が入っているので、しめは、

 

うどんかご飯を加えての卵雑炊がおすすめです。

 

 

 

 

今回使用したのは、

 

こちらの鍋つゆです。

 

あさりだしとあったので、スンドゥブで食べてみたいと思いました。

 

 
 

中には2袋入っています。

 

1袋は2人分です。

 

 

 

 

 
 

 

だしがきいた鍋つゆでおいしかったです。

 

 

 

 

 

 

フーディストアワード2023×にんべん

 

モニター広告企画に参加中です。

 

こちらの商品をモニタープレゼントでいただきました。

 
 

 

 

【フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト参加中】

 

フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト

 

 

 

私のダイエット飯

 

Amebaダイエット部

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)