紫人参の豚肉巻きにんにく醤油味
【材料】一人分
紫人参 1本
豚ももスライス 2枚
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ1
にんにくすりおろし 小さじ1/3
ごま 適量
こめ油 大さじ1
【つくりかた】
1.紫人参は、縦半分に切る。※新鮮な人参のため皮はむきませんでした。耐熱の皿におき、軽くラップして、電子レンジ600W90秒加熱して冷ます。
2.冷めてから、豚肉を巻く。
3.フライパンに油を入れて熱し、巻き目を下にして転がしながら焼く。
4.全体に焼き色が付いたら、しょうゆと酒、にんにくを入れて転がしながらからめるように焼く。
5.火を止めてお皿に盛り、ごまをふって完成。
家庭菜園でとれまくりのズッキーニで、ズッキーニと海老のアジアンミックス炒め。
◆献立◆
十六穀米ごはん100g 152kcal
春雨入りスンドゥブ 94kcal
もずく酢 16kcal
紫人参の豚肉巻き 126kcal
ズッキーニと海老のアジアン炒め 138kcal
トマトと卵の豆苗炒め 121kcal
合計649kcal
◆栄養◆
ま:豆、豆腐
ご:ごま
わ:もずく
や:トマト、ズッキーニ、小松マ
さ:海老
し:えのき
い:春雨
紫人参。

他にスイカと枝豆も買いました。
子どもたちが植えた、食べた後のスイカの種。
まさかと思ったら、生えてきたという話はどこかで書いたかしら?
子どもたちがGeogleカメラで撮影して調べてみたら、確かにスイカだと。
お盆休み中に黄色の花が咲いたと思いきや、
気が付いたら、実がついてました。
ミニトマトサイズです。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)