【モニター】創味もみじおろしぽん酢で椎茸詰め鶏つくね | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は雲一つない快晴でした。

 

本当はお出かけを楽しみたかったところですが、

 

前日、知人でお世話になった方がなくなり、

 

お通夜に参列したことやいろいろあって、

 

ゆっくりしたいしという気持ちもあり、

 

お出かけは買い物程度の最小限に。

 

 

 

おひとり様ランチは、

 

ヘルシー献立です。

 

椎茸がたくさんあったので、

 

メインは、よくつくる椎茸詰め鶏つくねにしました。

 

モラタメさんでもらった、

 

創味のもみじおろしぽん酢をかけてさっぱりと。

 

 

 

 

 

 

  もみじおろしぽん酢で椎茸詰め鶏つくね

 

 

【材料】 1人分

 

鶏ひき肉 100g

玉ねぎみじん切り 1/4個

醤油 小さじ1

創味もみじおろしぽん酢 大さじ1

椎茸 4~5個 ※椎茸の大きさにより調整。

米粉 適量

こめ油 大さじ1

 

 

【つくりかた】

 

1.玉ねぎをみじん切りにする。フライパンを火にかけこめ油を加えて玉ねぎを炒め、柔らかくなったら、もみじポン酢を加えて火を止める。1/3量を別にとっておく。

 

2.ボールに挽肉を入れてよく混ぜてから、1を入れてよくこねて、まるめます。

 

3.椎茸の石突を切り落とし、内側に米粉をつけます。

 

4.粉を付けた側に、肉だねをのせて整えます。

 

5.フライパンに油を入れて、弱火で、肉だね側を下にして並べ、蓋をしてじっくり焼きます。焼き色がついたらひっくり返します。

 

6.各5分程焼いて、一度取り出します。

 

7.大葉をしいて、上につくねをのせ、もみじおろしぽん酢をかけて完成。

 

 

私用した商品はこちらの一番右側の、「聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」。

 

ピリッとひきしまる辛さ。

 

ほかのぽん酢とは違う個性があって、これはこれでいい

 

(みんなちがってみんないい、みたいな)

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天ブックス

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)