昨日はずっと雨でしたが、
夕方から回復して快晴に。
家庭菜園を始めてから初めての雨だったので、
恵みの雨だったかもしれません。
クックパッドでの新しいモニターがスタートしました。
以前、モニターさせていただいたことのある、
九重味醂さんのもろみ調味液を使ったアレンジレシピモニターです。
同じ調味液ですが、名前がかわり、
「下味革命もろみのチカラ」という商品になったそうです。
前回は特別賞をいただいたのですが、
たった5分つけただけで驚きの柔らかさになるんです。
このもろみ液を使って、
鶏むね肉の台湾風唐揚げ、鶏排をつくってみました。
【モニター】もろみのチカラでおいしく♪鶏胸肉で台湾から揚げ鶏排
【材料】 2人分
鶏胸肉 200g
下味革命もろみのチカラ 大さじ2
五香粉 小さじ1/2
チリパウダー 数回ふり
にんにく(チューブ) 小さじ1/2
米粉 大さじ2~3
こめ油など揚げ油 適量
【つくりかた】
1.鶏肉を厚さ1センチのそぎ切りにし、ジップロックに入れてもろみのチカラに漬けこみます。
2.1を常温に戻し、にんにく、五香粉、チリパウダーを加えてまたもみこむ。
3.バッドに米粉、片栗粉を広げ、ジップロックから1枚ずつ取り出し、米粉、片栗粉の順にまぶす。
4.フライパンにこめ油などの揚げ油を入れて熱し、180度になったらきつね色になるまで揚げる。 ※最後は火を強めて揚げる。
5.お皿に盛り完成。
献立全体はこんな感じでした。
◆献立◆
十六穀米ごはん120g 183kcal
ごま豆乳春雨スープ 160kcal
台湾風唐揚げ鶏排 1枚 258kcal
青梗菜とげその炒め物 126kcal
トマト 7kcal
合計734kcal
※写真は鶏排2枚ですが、実際に食べたのは1枚です。
◆栄養◆
ま:豆乳
ご:ごま
わ:わかめ
や:トマト、青梗菜
さ:げそ
し:椎茸
い:春雨
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)