昨日は雨の予報でしたが、
雨は降らず、曇りの一日でした。
下の子の参観日だったので、
午後からお仕事はお休みし、参観日へ。
3グループから2グループに分かれての参観。
人はかなり多かったです。
そのあとは、下の子がやりたいといっていた、そろばん教室の体験に。
体験後、即入会を決めて、お道具袋をいただいて帰宅。
早速来週から通うそうです。
ただ、左利きの息子、
そろばんは右利きの人用に作られれているので、
けっこう不便そうではあります。
さて、おひとり様ランチは、
ダイエット献立です。
さくらますを買っていたので、
さくらますをのり天ぷらにしました。
のり弁慶でさくらますの天ぷら
【材料】一人分
さくらます切り身 小2切れ
塩 ひとつまみ
コツのいらないてんぷら粉 30g
炭酸水 40g
はごろもフーズのり弁慶 小さじ2程度
こめ油 大さじ2
【つくりかた】
1.さくらますは、半分に切り、キッチンペーパーの上に乗せ、塩をふりしばらくおいてからキッチンペーパーで出てきた水分をふきとります。
2.ボウルに、てんぷら粉、炭酸水、のり弁慶をいれ、混ぜて、1をくくぐらせ、衣をつけます。
3.フライパンや鍋に油をいれ170度になったら、2を並べて焼くようにからりと揚げます。
4.お皿に盛り完成。
4点モニタープレゼントでいただきました。
ありがとうございます。
【春のスペシャル企画!人気商品4種セットモニター参加中】
このモニター、
卵がなくて、
お菓子系が作れないでいます。。。
まさか、こんなことになろうとは。
卵を使うレッスンもしばらくできそうにない感じです。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)