昨日は快晴でした。
気温は11度ということでここ最近では一番暖かい一日だったと思います。
そんな昨日は、米粉パン教室レッスン日。
直前にお申込みが入り、珍しく同日二組のレッスン。
最近出会う生徒さんって、勉強熱心な方が多いという印象。
プライベートレッスンだけに、
そういう方に来ていただけるのがうれしいですね。
旬の菜の花を味わいたくて、
旬のあさりと一緒に白ワイン蒸しにしました。
菜の花とあさりの白ワイン蒸し
【材料】 一人分
あさり(砂抜きしたもの) 8個くらい
菜の花 3本くらい
白ワイン 大さじ3
塩 ひとつまみ
GABANあらびきガーリック 少々
GABANブラックペパー 少々
【つくりかた】
1.菜の花は根元を切り落とし、3等分くらいに切る。
2.フライパンにあさり、菜の花を入れて白ワインを振り、ふたをして貝がひらくまで火にかける。
3.貝が開いたら火を止め、塩、ブラックペパーで味を調える。
最近、アプリで食事管理しているのですが、
鉄分不足と出るので、
あさりが良いかもと思いました。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)