高野豆腐で鶏と彩り野菜の黒酢あん風とダイエットごはん献立 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は快晴でした。

 

2月は28日までしかないのであっという間ですね。

 

少しずつ暖かくなっている実感があります。

 

相変わらず灯油代が高いので、

 

早く暖かくなってほしいものです。

 

 

 

3月。。。暦上は春ですが、

 

春を実感するのはあと1か月後かな?

 

いつのまにかふきのとうが出てきてびっくりしたり。

 

 

 

 

前回、高野豆腐で作った酢豚風がことのほかおいしかったので、

 

かなり似た料理だと思うんですけど、

 

黒酢あんにしてみました。

 

 

 

 

  高野豆腐で鶏と彩り野菜の黒酢あん風

 

 

 

【材料】 2人分

 

高野豆腐 1枚

ピーマン 1個

カラーピーマン 1個

玉ねぎ1/4個

椎茸 2個

醤油 大さじ2

にんにく 小さじ1/2

しょうが 小さじ1/3

片栗粉 大さじ3

 

みりん 大さじ2
黒酢 大さじ1/2
醤油 小さじ1


米粉 小さじ1

 

こめ油 大さじ1+1

 

【つくりかた】

 

1.高野豆腐は湯か水で戻し、一口大にちぎっておく。

 

2.ちぎった高野豆腐に、醤油と紹興酒、生姜、にんにくに焼くまでの間漬けておきます。

 

3.椎茸は石づきを取り4等分、ピーマンを一口大に切ります。玉ねぎは1/4個を縦3等分に切り、さらに半分に切ります。

4.フライパンに米油を入れて熱し、2に片栗粉をつけ、一口大に丸めて、揚げ焼きします。

 

5.いったん高野豆腐を取り出し、フライパンを熱してこめ油を入れ、玉ねぎ、椎茸、ピーマン、カラーピーマンを順に入れて炒めます。

6.ボウルに、1の残った調味料、黒酢、みりん、しょうゆ、米粉を混ぜておきます。

7.野菜に火が通ったら、高野豆腐を再び戻し入れ、ボウルの調味料を入れ、とろみがついたら火を止めます。

 

8.お皿に盛り、完成。

 

 

 

 

献立はこんな感じでした。

 

 

 

◆献立◆

 

十六穀米ごはん

もずくと卵の豆乳スープ

高野豆腐の野菜の黒酢あん

蒸し鶏サラダ

ビヨンド豆腐

 

 

 

本日の体重はトータルで-5.4キロです。

 

マイナス6キロまで見えてきた気がします!

 

見た目的には、あまり大勢に影響なし。

 

食事をアプリで管理するとよいみたいなので、

 

今週から始めてみました。

 

タンパク質が特に不足しているみたいなので、

 

カロリー以上に気にしないといけませんね。。。

 

 

 

 

私のダイエット飯

 

Amebaダイエット部

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)