【牛乳料理部】生地から手作りアップルパイ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は雪の一日でした。
 
コストコほか、買い物があったので、
 
札幌に行ったのですが、
 
前も見えないほどの雪で。。。
 
地元はそうでもない?と思っていたんですが、
 
帰ってきても前が見えないレベルの降雪。
 
積もる雪ではなかったんですが、
 
今朝の凍結路面はやばかったです。
 
事故も多いみたいで、
 
道路をふさいでいたり。
 
 
 
 
7回目を控えた、チャレンジキッズコースのレッスン。
 
完全オーダーメイドでやっていまして、
 
ご本人がタルトを希望してるようなんですが、
 
その前にパイ生地を練習してもらおう!と思いまして、
 
アップルパイを作りました。
 
レッスン自体は2時間以内なのですが、
 
ご本人の手際とかもあり、
 
2時間でアップルパイまで作るのは難しそうなので、
 
イメージをつかむために、という感じで作りました。
 
パイ生地を作ったのはかなり久々。
 
生地をねかせる時間もかかるので、
 
けっこう時間もかかります。
 
コストや手間を考えると市販のパイシートはとっても便利ですよね。
 
バターでべたべたになる手。
 
 
 
 
 
 
 

 

 

ダイエット中なので、あまり食べてなくて味見程度ですが、

 

あっさり風味でサクサクの生地になりました。

 

残りは家族が食べてくれました。

 

だって、アップル家ですもの、

 

アップルパイ大好きなんです。

 

 

 

 

 

 

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)