昨日は、雪のあと、快晴でした。
朝までの間に積もった雪は、15センチくらいかな?
除雪車が入らないので、道路もすごいことになってて、
通勤が大変でした。
さてさて、今日は節分!
恵方巻を作りました。
ダイエットごはん献立なので、
もちろん「肉」でなくて、「大豆ミート」です。
大豆ミート(TOFUミート)とたまごの恵方巻
【材料】 2本分
焼き海苔 1枚
温かいごはん 1/2合
すし酢 小さじ2
大豆ミート(TOFUミート) 40g
にんにくチューブ 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1
コチュジャン 小さじ1/2
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1/2
米油 適量
レタス 1枚
たまご 1個
【つくりかた】
1.温かいごはんに寿司酢を混ぜておきます。
2.フライパンに油を入れて熱し、大豆ミートを炒め、コチュジャン、にんにく、みりん、しょうゆを入れて両面からめ焼きして火を止める。
3. ボウルに卵、砂糖、しょうゆを入れ混ぜておく。フライパンに油をしき火をつけ、よく温まったら炒り卵を作る。
4.巻きすの上に、のりの大きさにあわせてラップを2枚敷き、ごはんをそれぞれ薄くのせる。
5.ごはんの中央に、レタス、その上に焼いた大豆ミートと、炒り卵を彩りよくのせる。
6.具を包むように巻き、巻き終えたら巻きすでしっかり閉じ、しばらくのりになじませる。
7.半分に切って完成。
献立はこんな感じです。
・恵方巻
・いわし缶のかす汁風→レシピはあとで書きます。
・蓮根のきんぴら
根菜は食べ応えもあり、
満腹感も出やすいですし、食物繊維も豊富なので、
ダイエットには取り入れたいですよね。
せっかく、マイナス4.2キロまできたので、
引き続き、産前の体重に戻れるよう、頑張りたいと思います。
今年こそは、奇跡を起こします!
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)