昨日はまあまあのお天気。
でしたが、夕方から急変し、雪が降り始めました。
天気予報はしっかりはずれませんよね。。。
10センチくらい積もったかしら?
大寒なので、寒さ覚悟の一日です。。
この時期ならではの「餅」レシピ、
今回はあまり楽しんでなかったんです。
おかずのひとつとして作ってみました。
餅を3等分に切り、
しゃぶしゃぶ用のお肉を巻いて、
レンチンするだけです。
餅の豚肉巻きレンジ蒸しポン酢がけ
【材料】一人分
切り餅1個
豚肉しゃぶしゃぶ用 3枚
ポン酢 大匙1+1
水菜 2~3本 2センチに切る
【つくりかた】
1.餅はスケッパーで横3等分に切る。
2.3等分に切った1切れずつ餅を豚肉で巻く。
3.グルラボ(大)の中に入れ、ポン酢をかける。
4.ふたの向きに注意してしめ、電子レンジ600W50秒、ひっくり返して40秒加熱して取り出しふたをしたまま少しそのまま蒸らす。
5.ふたを開けてお皿に盛り、再びポン酢をかけ、切った水菜を添えて完成。
献立はこんな感じです。
【献立】
十六穀米
豚汁
餅の豚肉巻きレンジ蒸しポン酢がけ
こんにゃくとごぼうのきんぴら
椎茸のバター焼き
いちご
一日の栄養は、
一番消費できる、昼食に集中させています。
なるべくいろんな品種をとれるように、
一汁三菜です。
スナップディッシュ、
本日のPickup
掲載いただきました。
ありがとうございます。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)