函館旅行記の続きです。
次は、車に乗って、函館ベイエリア地区へ。
函館市内の観光スポットとしては函館山同様、外せないスポットです。
娘は、修学旅行でここで自由行動がとれたということですので、
修学旅行でも定番だと思います。
ベイエリア側は日本海。
函館って日本海と太平洋両方にはさまれた特殊な地形なんですよね。
函館山頂上から両方の海が見えるんですよね。
この海のあたりが見える坂、八幡坂だったかな?が有名ですが、
駐車料金が高いので、今回は断念。
この坂に上ると海が見えます。
ベイエリア地区の観光といえばはずせない、金森倉庫。
いろんなお店が入ったモールって感じです。
中は、きわめて現代的です。
何年か前、ここにいたときに震度4の地震に見舞われ、焦りました。
一斉に携帯電話の警報が鳴り響いて焦りました。
津波が来たらオーマーガーな場所です。
ラッキーピエロ、ベイエリア本店と、
ハセガワストアです。
ここは駐車料金が高い地区なので、1時間いたら、
結構金額を取られてました。。。