人気の映えスポット!然別湖の湖底線路~わたしのお気に入りフォト【風景部門】 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

道の駅おとふけなつぞらのふる里をあとにし、
 
次に向かったのは、上士幌町です。
 
以前、タウシュベツ橋梁を見るためにいった糠平湖にも近いんですが、
 
(その時の記事はこちら
 
インスタグラムでよく見る、湖底線路が見たいと思って。
 
千と千尋の神隠しの世界というので、
 
ちょっと話題になっている人気の映えスポットです。
 
運転は私がしましたが、
 
山坂多い峠のような山道を1時間かかるかかからないか。
 
かなり山の高いところに来た感じ。
 
最初ナビ通りに向かってついたら、全然違う、遊覧船があるところにつきました。
 
 
 

 
 
遊覧船は、大人1100円とありました。
 
穏やかな湖で、絶景です。
 
紅葉の季節、間違いなくきれいだと思います。
 
こんな穏やかな湖があるのね。
 
足湯スポットがあったので、
 
足湯につかりながら湖を眺めていました。
 
雲が多いけれど、いい天気です。
 
油絵とか水彩画の世界。
 
 
 

 

 

 
 
 
 
再び車に乗り、南に1キロほど走るとありました。
 
映えスポットが。
 
 
一眼でとるより、スマホのほうが湖のなかの線路がくっきりみえてきれいに撮れていました。
 
 

 
 
次々人が来るので、動画を撮りたかったんですが、撮れませんでした。
 
千と千尋のあの音楽バックに動画にしたかったんですけどね~
 
一応、この線路すぐ隣にもあって、2本あります。。。

 

 

 

私のお気に入りフォト,風景部門

 

 

 

 

コンテストに参加する

 

みんなの写真を見る