昨日もほぼ雨の一日でした。
夜に降る雨の量がヤバイです。
一歩外に出たらびしょぬれになるような。。。
7時過ぎにやみました。
先週歯科通院と治療が終わりホッとしていましたが、
お盆休み初日だった今日は私の病院デー。
検査してもらって結果はだいたい予想通り。
しばらく通院が必要なるみたいです。
いやだけど、仕方ない。
ホシサンさんから、モニターで火の国ぽん酢をいただきました。
この火の国ぽん酢を使って、
鶏つくねのぽん酢ごま照り焼きを作りました。
本日の和ランチ献立です。
【材料】 4本分
鶏ひき肉 150g
米粉 大さじ1
ぽん酢 大さじ1/2
胡麻油 大さじ1
照り焼きだれ
○ぽん酢大さじ2
○みりん 大さじ2
○白ごま 小さじ1/2
【つくりかた】
1.玉ねぎをみじん切りにします。
2.ボウルに玉ねぎと鶏ひき肉を入れてよく混ぜて、ぽん酢と米粉を入れてよくこねて、串に4つ位のつくねの形に成型します。
3.フライパンに油を入れて、弱火で、つくねを並べ、アルミホイルで蓋をしてじっくり焼きます。焼き色がついたらひっくり返します。
4.各5分程焼いて、一度取り出します。
5.○の材料を入れて火にかけ、煮立ってきたら、つくねを戻し入れます。
6.両面からめやきして、火を止めます。
7.串にさし、お皿に盛ります。
献立はこんな感じで、まごわやさしい献立です。
・もち麦入りごはん
・鶏つくねのぽん酢ごま照り焼き
・ちくわ
・椎茸のバター焼き
・トマト
・ポテトサラダ
・わかめと油揚げの味噌汁(ホシサン)
みそ汁もモニターでいただいたもので、「ごていしゅ」というフリーズドライ製品。
粒麦のみそ汁でおいしかったです。
即席みそ汁ってあまり期待してなかったけれど、
これは味噌の味がおいしい。
みそ汁の味噌の味って大事なんですね。
病院から帰っていろいろやりたいと思ってたけれど、
疲れたのか、夕方寝落ちしていました。
世間では明日からお盆休みというところが多いようですね。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)
