ハスカップのヨーグルトアートと冷凍保存するまで | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は曇りでした。

 

夕方1時間程、草取りをしたら20Lのごみ袋が二つほどに。

 

なすやきゅうりの花が咲いていると思ったら両方とも実がなっていて。

 

ミニトマトも実がなっています。

 

きゅうりはいつのまにか大きくなってしまうので、

 

雨がやんだら収穫をしなくては。

 

 

 

 

「おうちごはんサポーターズ便りVol.13」

 

公開されましたが、記事にて書ききれなことをちょっとこちらにて。

 

 

 

生のハスカップのみは黒豆くらいの大きさです。

 

濃い紫色というか黒に近いです。

 

生の状態では2日程しかもちません。

 

 

なので、冷凍保存しましたが、箱のまま凍らせるとくっついてしまうので、

 

バラバラ凍結にするために、

 

洗うと傷むので、キッチンペーパーで水分をふきとり、

 

ワックスペーパーをしいて、小分けするようにして冷凍庫に入れました。

 

 

 

こうするとバラバラに凍るので、使いやすくなります。

 

こうすると、後日使いやすいです。

 

ラッシーに使ったり、アイスに使ったりしましたが、

 

料理にも使えそうですね。

 

ジャムも作ったので、

 

ジャムから先に消費したいと思います。

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)