大豆ミート「LIKE CHICKEN!?」でサラダ巻き寿司 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は、どんよりでした。

 

雨の予報はなかったんですが、朝は霧雨からのスタート。

 

23度くらいでしたが、

 

昼間は暑く感じました。

 

今日は雨の予報から一転、明るめの曇り空です。

 

 

 

アースミートさんからキャンペーン当選でいただいた、

 

大豆ミート「LIKE CHICKEN!?」。

 

サラダ巻き寿司風にしていただきました。

 

ヘルシーかな?と思って。

 

 

 

【材料】 2本分

 

ごはん 1合

寿司酢 小さじ2

かにかまぼこ 6本

アスパラ 2本

卵 1個

砂糖 しょうさじ2

こめ油 適量

アースミート「LIKE CHICKEN!?」 6切れくらい

マヨネーズ 大さじ1

海苔2枚

 

 

【つくりかた】

 

 

1.ごはんに寿司酢を加えてあえておく。

 

2.溶き卵に砂糖を加えておく。フライパンにこめ油を入れて熱し、卵を流しいれ、縦長の卵焼きを2本つくる。

 

3.アスパラは根元数センチを切り落とす。電子レンジ600W1分程加熱する。

 

4.フライパンにマヨネーズを入れて熱し、大豆ミートを両面焼き色が付くまで焼く。

 

5.巻きすの上に乗りと同じ大きさのラップをしき、海苔をおき、ごはんを1/2合ずつはしを1センチ程残してのせていく。

 

6.巻き始め側から大豆ミートそれぞれ1/2量ずつ、かにかまを3本ずつ、卵焼き、アスパラ1本をのせ、海苔を持ち上げ具を一気に包むように巻く。

 

7.同様に残りの1本もつくる。

 

8.しばらくおいて海苔がしんなりしたら、3センチくらいの暑さに切って、お皿に盛る。

 

 

 

きゅうりをきるのが面倒で、アスパラを巻きました。

 

あまりアスパラをお寿司に入れるとかないと思うんですけど、

 

軸になるので、巻きやすいかも?

 

 

 

明日から三連休ですね。

 

天気が良くないようなので、

 

どのように過ごそうかな?

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング