【モニター】オーツミルクで舞茸とアスパラの和風ピラフ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日はどんよりでしたが、次第に天気は回復。

 

気温はいつもより低め。

 

肌寒かったです。

 

ずっと快晴続きだったけれど、

 

天気が良くない日もないと、

 

作物は育たないですものね。

 

そういえば、ですが、

 

我が家のアスパラ、植えて数年、

 

ついににょきにょきと生えていました。

 

昨日、収穫したので、

 

太さバラバラですが、

 

おいしく頂こうかと思います。

 

なにせ新鮮ですから。

 
 
 
マルサンアイ様より、
 
「オーツミルククラフト」モニター品としていただきました。
 
オーツミルク、植物由来のミルクで、アイボリー色、ほんのり甘いのが特徴。
 
食物繊維が豊富で栄養価が高いもの魅力。
 
いつもリゾットにしちゃうので、
 
今回は、ピラフにしてみました。
 
「舞茸とアスパラの和風ピラフ」です。
 
 

 
 

 

【材料】 2人分
 
無洗米 1合
バター 5g
しょうゆ 大さじ1
玉ねぎみじんぎり 1/4個 

舞茸 1/4パック

アスパラ 2本

塩 2g

バター 10g

水 100cc

オーツミルク 100cc

 

【つくりかた】

 

1.アスパラは根元数センチ切り落とし、斜め薄切りにする。

 

2.フライパンにバターを入れ、アスパラ、玉ねぎみじん切り、米を入れて炒める。

 

3.米が透き通ってきたら火を止めて、炊飯器に入れる。

 

4.水とオーツミルクを入れ、塩と舞茸をほぐしながら入れ、しょうゆを加えて、炊飯器で炊く。

 

5.炊き上がったら蒸らして、バターを加えて全体をかき混ぜてから器に盛る。

 

 使用した、マルサンアイのオーツミルククラフト。





炊き込みごはんじゃなくて、

 

米を炒めているのでピラフです。

 

うちは基本無洗米にしているので、

 

パエリヤとかもそのまま炒めています。

 

舞茸ってものすごいうまみが出ておいしいですよね。

 

「フーディストノート」で舞茸ピラフが特集になっていて、

 

それがヒントになりました。

 

食のお仕事の締め切りが今週のものが多く、

 

なかなか忙しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

 

 

料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。
 
地産地消・健康にこだわった料理・米粉料理・米粉スイーツなど、
 
新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にて完全プライベートレッスンを実施中。
 
お土産つき料理教室です。
 
お友達登録はこちらからどうぞ↓
 
 

 

 

ID:@003rmerh

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。