昆布だしの優しい味♪あさりたっぷりのサフラン風味の海鮮スープスパゲティ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日はどんよりな一日。
 
今日もどんよりからのスタートで、次第に快晴に。
 
気温は20度前後になる予想ですが、
 
本当にそんなに上がるのかしら?という感じです。
 
同じ北海道でも内陸は夏日になることもあって、
 
こんなにも違うのかと感じます。
 
 
 
潮干狩りのあさりレシピとしては最後になると思うのですが、
 
お店で頼むと高いので躊躇してしまう、海鮮スープスパゲティ。
 
サフランもあったので、贅沢にサフランも使い、
 
お店のようなスープスパゲティを目指しました。
 
だしは、コンソメとかではなく、
 
昆布を使っています。
 
もらいものだけど、たぶん、日高昆布?
 
いか下足はおいしいので、
 
絶対必須!
 
 
 

 
 
【材料】 2人分
 
あさり 12個くらい
いか 1ハイ
乾燥わかめ 2g
サフラン ひとつまみ
水 400cc
昆布 2g
スパゲティ 160g~200g
 
【つくりかた】

 

1.あさりは砂抜きしたものを使い、白ワインをふります。いかは下処理をすませて胴体を輪切りにします。吸盤をとってから下足も使用します。
 
2.分量の水にサフラン、昆布をつけておきます。
 
3.器はお湯を入れて温めておくとよいです。入れる直前にはったお湯を捨てます。
 
4.鍋に2の水を入れて火にかけ、あさりを入れます。じっくり弱火にかけて時間をかけてだしを最大限に出すようにし、開いたら、いかと乾燥わかめを入れます。
 
5.パスタを半分に折って加え、2分30秒程度ゆでてやや硬めのアルデンテの状態になったら、火を止めます。
 
6.塩分を味見してから、塩、ブラックペパーで味を調えます。昆布は取り出します。
 
7.器にスパゲティを盛り、具材から盛り付け、スープを注いで完成です。

 

 

 

こちらにもワンポットで作れるシーフードパスタのレシピがあるのですが、

 

今回、サフランを使用しているのとだしを昆布にしているので、

 

若干、レシピ違います。

 

 

Cpicon 簡単ワンポット♡シーフードスープパスタ by ちいさなしあわせKT

 

 

 

あさりも買うと高いので、

 

あさりレシピ満喫できました。

 

潮干狩りは楽しかったですが、

 

レモンくんはあさりを食べるのが苦痛なので、

 

もういいや、って。

 

でもまた行きたいな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

 

 

料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。
 
地産地消・健康にこだわった料理・米粉料理・米粉スイーツなど、
 
新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にて完全プライベートレッスンを実施中。
 
お土産つき料理教室です。
 
お友達登録はこちらからどうぞ↓
 
 

 

 

ID:@003rmerh

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。